2020年1月20日(月
ミツカンミュージアム~半田運河~半六庭園~酒の文化館~紺屋海道~
赤レンガ建物~名鉄で常滑へ。
半田駅。
跨線橋はJR最古とのこと。
いきなり昭和チック。
ミツカンミュージアム。
酢の製造工程を学ぶ。
酢を江戸に輸送した弁財船。
産業を支えた運河。
昼食は一楽で寿司。
なんでしょう?
半六庭園。
中埜酒造(酒の文化館)。
珍しく試飲。
昔の実家にもあったこうじ蓋。
紺屋海道。
赤レンガ建物。カブトビールの醸造が起源。
黒い斑点は米軍戦闘機からの機銃掃射の跡。
カブトビールおためし版。左が明治。右が大正。
この後、常滑へ移動。