知多半島の旅 概略編 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2020年1月20・21日(月・火)と知多半島へ旅。

 

●1日目  1月20日(月)

在来線で、藤枝駅~豊橋駅~刈谷駅~大府駅~半田駅。

ミツカンミュージアム~半田運河~半六庭園~酒の文化館~紺屋海道~

赤レンガ建物~

名鉄住吉町駅~太田川駅~常滑駅(宿)

 

半田・・・中埜家一族の町という印象。ミツカン・中埜酒造・赤レンガ建物の

すべてが中埜一族がらみ。

 

 

●2日目  1月21日(火)

~やきもの散歩道・廻船問屋瀧田家~中部国際空港(まるわかりツアー)~

名鉄で名古屋駅まで、名古屋から掛川駅まで新幹線、掛川駅から在来線で帰宅。

 

常滑は焼き物だらけ。ちょっとディープ。

INAXは長野の伊那だと思っていたが、違った。

 

ま、どんな街にも産業と歴史があるんだな、と実感。