2019/12/8(日
年末の恒例行事化している島田市大代のジャンボ干支へのサイクリング。
焼津市のえんどう輪店さんの走行会に合流するかたちで参加。
大井川リバティで合流するつもりだったが、目論見どおりにいかず、
結局ジャンボ干支を見終わった後に合流。
その後、大井川リバティを下って海岸線沿いを走り焼津港近くの
えんどう輪店さんまで。遅めの昼食後、東海道線沿いを
走って帰宅。
久々の80km超で、充実した走行だった。
リバティ起点で待ち伏せしたが、見込みより30分以上遅くなりそうなので、
富士山などを撮りながらリバティをチンタラ遡上。
蓬莱橋で待ち伏せするも再度失敗。コース違うかも、と疑心暗鬼になる。
前日のマスコミ報道のためか、道路は小渋滞。干支撮影も順番待ち。
暇なので自撮り。
干支を離れてUターンすると、すぐに本隊と合流。再び干支へ。
なんとか無人で。
ミリタリじいさん。服と水筒が新しくて、なんか初々しさがあった。
海岸線を焼津港方面へ。
えんどう輪店さんで雑談後、焼津のMさんの案内で「ふたば」へ。
しかし、5時まで貸し切り。
直ぐ近くにも蕎麦屋が。
普通のカツ丼。汁物があるとよかったかな。
入店した時は1人だったが、その後2名のお客さんがあり、
少し安心した。