秋の京都;概要編 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2019/11/28.29(木・金)で京都観光。

 

京都観光は中学校の修学旅行以来。

修学旅行時の京都の思い出はおぼろげ。

 

サラリーマン時代に仕事で2回京都を訪れたことはあった。

1回目はコンピュータ部門に所属していた時代で、システムテストの

お手伝いで1泊二日。観光は無し。

2回目は社外出向中で伏見稲荷神社に日帰り。

 

なので、今回が本格的な京都観光か。

 

1日目

京都駅~銀閣寺~法然院~おめん(昼食・うどん)~真如堂~栄摂院~

金戒光明寺~永観堂~宿

 

2日目

宿~南禅寺~南禅寺(三門)~天授庵~平安神宮~ぎをん為次郎(昼食・そば)~

京都御苑・京都御所~京都鉄道博物館~京都駅

 

紅葉の時季なので混雑を予想したが、激混みの時間帯をうまくかわすことができ、

それなりに楽しめた。やはり、外人観光客が多く、観光地としては1級なのかな、

と思わざるを得ない。

 

京都駅もなんか巨大で、少しビックリ。