2018/8/4(土
護衛艦「いずも」の見学会が清水港で開催されるので、
ポタも兼ねて見物。
焼津駅にて焼津のMさんと合流し、現地でニシナ隊長と
合流。
74km。暑い1日だった。
焼津駅南口にてMさんと合流。
大崩からほぼずっと海岸線沿いを走って清水港へ。
公開は9時半から。9時頃には長蛇の待ち行列。すでに暑い。
ようやく、艦内へ。
甲板下の格納庫? 後方方面。
前方方面。突き当りに艦載機用の巨大エレベータがある。
こんな感じで上げ下げ。
さて、我々の番。
甲板。
20ミリ速射砲。1分間に4500発だったかな。弾倉には1550発装填かな。
甲板上でブラブラ。
司令塔には一般客は入れないので、エレベータで格納庫へ下り、
見学は終了。
冷たい物で身体を冷やしたかったが、中華で昼食。
昼食後、ニシナ隊長と別れて、帰路に着くが暑い。
大浜プール前の店でかき氷で休憩。
丸子川沿いから宇津ノ谷トンネル(平成)を経由して帰宅。