2018/4/21(土
滋賀県高島市朽木で開催される4040のイベントに参加
するために、藤枝駅から米原駅まで輪行。米原駅から
朽木までは自走。
97km。
0548藤枝発の電車で掛川駅まで。ボックス席、トイレ付、岐阜行。
空いている。
掛川駅にて新幹線こだま693に乗り換え。これまた、空いている。
米原駅にて排泄&自転車組み立て。いよいよスタート。0806。
中学の修学旅行以来の琵琶湖。
長浜城。
湖岸の道路を快適に進む。
賤ヶ嶽隧道(旧道)を抜けると奥琵琶湖のナイスな景色。
バイクのグループ(外人さん。日本語流暢。)
竹生島を背景に。
朝食は4時過ぎなので、早目に補給。
補給していると、kikyoさんが前を通過して北側にある
道の駅(塩津街道あぢかまの里)に入っていくので合流。
岩熊トンネルをぬけたところの八重桜。
大浦の湖畔。
マキノでメタセコイアを見に行くkikyoさんと別れて、
私は湖畔沿いを進む。
湖岸の石積と民家。(海津付近)
海津の蔵元。
海津迎賓館。
湖岸にて。
昼食は近江今津駅近くの「ひょうたん亭」。
日野正平も訪問したとのこと。
おろしそば。盛り付けが静岡と違うので、食べ方にやや戸惑う。
昼食後もひたすら湖岸道路を走る。
ところどころに船溜まりがある。
1315分過ぎに安曇川のバローにつき、
メンバーとしばし歓談後、朽木に向かってスタート。
ちょときつい坂を登って、朽木思い出の森に到着。1445。
温泉に入って出てくると、すでに飲みの世界。
割り勘負けせぬよう、自分も始める。
BBQ。
こんな感じ。
8時過ぎぐらいに睡魔に襲われ、寝床に入ったら寝てしまった。