2017/9/9(土
9/9.10とmcberryさん幹事の4040キャンプ。
場所は安倍川上流域にある梅ヶ島キャンプ場。
1日目の9/9は当初ピックアップを要請されるも
知らないうちにキャンセルになり、時間に余裕ができ
たので、安倍の大滝を見物する。
ついでに、赤水の滝も展望台まで行って見てくる。
その後、キャンプ場駐車にて遅い昼食。
そしれ、キャンプに合流。
車で黄金の湯まで移動して、そこからは自転車。
2.3kmほどで安倍の大滝の入口。ここからは、歩き。
滝までの距離は1.2km。三つのつり橋を渡る。
一つ目。しっかりしたつり橋。
二つ目。ちょっと不安な案内。
二つ目のつり橋。揺れる。板の中央を踏みながら、両手で左右のワイヤーを持って歩くと若干揺れが少ない。
緑に苔むした林。
たぶん、三つ目のつり橋。まあ、楽勝。
こんな渓流を見ながら山道を歩く。
途中の小さな滝。
はい、安倍の大滝。一番下の展望台まで降りて撮るが、
水しぶきがカメラ・レンズにかかるので、何枚か素早く
撮って引き返す。
大滝往復で汗をかいたので、黄金の湯で汗を流してから
車でキャンプ場に向かう。
途中、赤水の滝に寄る。
展望台まで行ったことがないので、展望台まで少し歩き滝を撮る。
2時過ぎにキャンプ場に着き、遅めの昼食。
設営・火つけなど終了して宴会。
相変わらず、燃やす男、フゥさん。
私は途中で居眠りしたりして、9時ごろシュラウに入って寝てしまった。
夜中に雨の音。
1時ごろトイレに行きたくなったが雨なので我慢。
走行しているうちに止んだのでトイレ。
その後、寝つけなかったが、いつの間にか再眠。
目覚めたのは5時半ごろだった。
深めに続く。