2016/2/4(木
今日はアプローチに自転車を使って、
軽めの山歩き。
1000に家を出て、1200に頂上着。
帰路の途中、堀之内の中華料理店でチャーシュウ。
MTBで谷稲葉(心岳寺)に入り、案内に従って双子山へ。
傾斜がきつくなってMTBは放置。
切通しの断面。木の根が迫力あり。
分岐点の地蔵。
落ち葉が積もった道。膝に優しい。
双子山の頂上手前。
トラ?
牛。
大事に・・・、の柱につけてある標識。
ありがたいが、もう少しよい方法を考えよう。
頂上で、70歳ぐらいの方としばし雑談し、
下山した。
気楽に登れて、アプローチも4つぐらいあり、足慣らしには良い山かも。