2014/7/25(金
今日の午後、たまゆらまでライド。
その時に寄り道したのが、ここ。
「牛田末端圧力検出所 焼津市水道局」と
ドアに書かれている。左後方は瀬戸川にかかる
東海道新幹線の橋。場所は瀬戸川右岸で新幹線
の下流側。さらにすぐ下流には津波避難タワーもある。
瀬戸川から水を汲み上げていた時代の名残。
浄水場も左側にあったかもしれない。
焼津に暮らしていた当時は、瀬戸川の水を飲んでいる、
と思っていた。実家を離れて、たまに焼津に帰ってくると
いつの間にやら大井川の水になっていた。
そのあたりの流れは、焼津市のHP に掲載されているので
参考にされたい。