ガソリン泥棒? | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

今日、2か月ぶりにガソリンスタンドに行こうとして、思い出した。

前回、ガソリンを入れようとした時に、ガススタンドの店員に

「給油口の外カバーの具合が悪く、きちっと開かない」という

主旨のことを言われたのを。



で、家を出る前に外カバーが開くか確認した。

開かなかった。中途半端に蝶番のある方が浮き上がっている。

おまけに、傷もついている。誰かが無理やりこじ開けようとした、

と思えた。



開かなければ、ガソリンの給油もできないので、ディーラーに行って

みてもらった。とりあえずの応急処置で開くようになった。

ちゃんと直すには部品交換で2万円ぐらいかかるらいしいが、

部品交換をお願いしてきた(部品代は安いが塗装代のほうが高い)。



ということで、どうもガソリン泥棒の被害にあったようである。

ガソリンが抜かれたかは、不明。それほど、急激に残量が

減った印象はない。



ただ、10月上旬に車体の下にオイル状の液体が漏れていたことが

ある。また、いつのまにか、左後輪のホイールカバーがなくなっていた。



なんとなく、私の車が狙われている、ような気がしてきた。

防犯対策、どうしよう。