玉取(耐暑訓練開始 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2012年7月17日(火)


午前中に天気の等圧線などを見ていたら、

東海地方は梅雨明けジャン、と思った。

正式発表もそうらしい。



今日も暑かった。午前中に惰眠をむさぼるつもりだったが、

横になっているだけ汗がでてきて、惰眠さえできない。



自転車遊びについて言えば、涼しい時間帯に乗るのが理想。

でも、なんとなく午後になって、一番暑い時間帯のライドになって

しまった。



とりあえず、玉取のたまゆらの里まで行って、

帰路は入野・西方・石仏トンネル・瀬戸谷などのキーワードを

結びつけていたが、久々の暑さに負けて、往路と同様の

朝比奈川沿い・東海道線沿いと経由して帰宅。


48km。




旧岡部町。新東名と朝比奈川。暑い。

北極星



定点のたまゆらの里。今日は、特●号。

ここで、腕に水をかけて身体冷却。
北極星


下ると、向かい風が強い。暑いので水分も欲しい。

で、これを一本飲み。いよいよ夏ですな。
北極星

この後も、往路と同様に朝比奈川沿い・入江橋・東海道線沿い

と走るが、暑いのと向かい風でグロッキー。



天気が良ければよいで、暑くて危ない季節になった、ちゅうことです。