2012年6月17日(日)
埃お年、鮎を食う、反省会、などの名目で伊豆のサイクリング。
雨の予報だったが、午後から晴れとの予報に変わり、12時千本集合で
決行となった。
新しくできた競技用トラック。ベロドローム。
見学させてくれるらしいので、見学。
一周250mのトラック。バンクの傾斜角度は45度。
この後、冷川方面を目指す。
が、ワイのバイクのシフトが思うにならない。
ガシャガシャやっているうちに、切れた。
ワイやない、ワイヤーが。リアなので、貧脚オヤジには
登り坂には対応できない。
親切な皆さんは、ここで冷川を諦め、ワイとともに修善寺駅方面を
経由して帰路につくこととなる。
ワイは修善寺駅から輪行で帰宅することになる。
反省会を楽しみにしていた、焼津のM
さんもワイに同行して輪行にて帰路につくことになってしまった。
静岡県東部地区の3名の方とはここでお別れ。
電車待ちの最大の関心事は、泡の調達。
電車に乗ってからの関心事は、トイレの有無。
ま、何とか膀胱の容量内で収まり、途中下車なしで無事帰宅。
メンテナンス不良により、参加者の皆様にご迷惑おかけしましたこと
お詫び申し上げます。再発防止に努めていく所存です。なんちゃって。