軽便跡を辿りながら大井川リバティ | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2011年10月10日(月)



午前中に自転車のクリーニング。

昼食後、大井川リバティ往復のついでに軽便鉄道跡を

辿ってみる。



田沼~軽便ルートを探してウロウロ~県道33~田沼街道(やはりウロウロ)~西島~大井川堤防~リバティ往復~大井川堤防~西島~軽便ルートを探してウロウロ~大井川西小脇~高洲南小~県道33~田沼



59.97km



この道は、県道222の南側を並行して走る。西から東に向かう。

北極星



学校跡地の記念碑。
北極星



相川辺りにて。足の一部に枕木が使われている。
北極星


大井川リバティの終点。向かい風で意外と苦労した。
北極星


上の青い橋の近く。何となく鉄路の跡っぽい。
北極星


大井川西小学校の門。ちょとびっくり。
北極星


この後、高洲南小学校に突き当たり、

県道33を経由して帰宅。


夜、ネットで再調査。当たり外れ色々あり、近々再挑戦。