2011年8月6日(土)
地名・笹間・蔵田
焼津のMさんのお誘いで、ライド。行き先は集合後に決めて、Mさんの先導で川根方面にGO。笹間の中心?から蔵田までは日陰もあり助けられるが、下界へ下ると青空でカンカン照り。久しぶりの坂と暑さで、翌日も疲れが残った。調達したスポーツドリンクは3本。
田沼~時間調整で柳新屋~田沼のスーパーT~(藤枝駅南あたりを西進)~島田市東町~大津谷川沿い~???~県道64号~(鍋島あたりで旧道。トンネル2本キャンセルできる)~県道63号~川根温泉~笹間渡駅~笹間ダム~地名駅~県道63号~県道32号~蔵田~県道32号~瀬戸川沿い~軽便鉄道跡地?~つかもと食堂~東海道線沿い~田沼
7:00~14:10
笹間渡駅。昭和の香りがプンプン。
参考までに駅車内の料金表。
笹間川。ミルクティー色。上流域はにごりも取れていた。
これまレトロな地名駅。
地名駅北側の日本一短いトンネル?
地名から笹間川沿いの登りはカメラ撮影の余裕なし。
ほぼ限界状態で焼津のつかもと食堂に到着し、強化剤補給後にボリュームたっぷりのカツ丼。
つかもと食堂で解散後、東海道線沿いを田沼に帰還。
帰宅して、牛乳2杯、CCレモン3倍、入浴、アルコール調達、アルコール摂取。