中学校以来のながら族。
テレビが無くともラジオがあれば何とかなる。
が、今から12年前に富士宮に転勤してきて、がっくり。
住まいの西富士宮界隈はラジオの電波がまともに届かない
電波僻地だった。AMもFMもまともに聞けない。
でも、時代が進むと、まずFMのK-MIXが聞けるようになった。
そして、ここ1・2年だろうか、かろうじてSBSも聞くことが出来る
ようになった。
3月11日の地震後の停電時、また東電による計画停電時に
こいつにはお世話になった。
単四電池1本で活躍してくれる。
タイマー設定で電源を自動的(30分・60分など)に落とせるので、
就寝時もそのまま使用できる。
難点は単四電池の残容量が少なくなると自動的に電源OFFされて
しまうこと。アナログ的に音量が低下するなどというほうが、非常時にも
活用できると思うのだが。