久しぶりの標高600m超 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

201136日(日)


午前中は天気が良く、田貫湖でウォーキング。


早目の昼食でライドのつもりだったが、
マラソンのスタートを見ていたら

なんだかんだで出発は1時過ぎになってしまった。


走り出すまで行き先は未定。

フラフラとこぎだして、せっかく気温が上がってきたので、

田貫湖方面を目指すこととした。ダイレクトに田貫湖では午前と同じに

なってしまうので、陣馬の滝経由で田貫湖とした。



潤井川や芝川・稲子川なども解禁になり釣り人も入川しているが、

芝川は数年前と比べると釣り人が少ないような気がした。

川の人気がなくなったのか、釣り人そのものは減少したのかは不明。


西富士宮~大石寺~狩宿~白糸~陣馬の滝~田貫湖~上条~柚野~芝川駅~西富士宮

55km

久しぶりの標高670mでした。



狩宿の梅。下馬桜はたぶん4月10日頃か。

北極星


陣馬の滝。水量は激減、というか、メインの落ち込み部分は水量ゼロ。
北極星


田貫湖。日没を待つカメラマンが数名、この右側で三脚による場所キープ。
北極星

この後は、芝川駅までくだり、コンビニで草餅とシュークリームで補給し、

西富士宮まで登る。