2011年2月27日(日)
焼津の実家から富士宮の自宅へ戻ります。
天気が下り気味のようなので、早目に出発します。
しかし、道中はのんびり。
何回も近くを通過していながら寄ったことの無い山本堪助誕生の地にも寄ってみました。
今年のサイクリングは寄り道も楽しみたいものです。
焼津の実家~朝比奈川沿い~岡部~宇津の谷~丸子~(丸子川沿い)~久能街道~駒越~(裏道)~興津~由比~新蒲原~富士川橋~山本堪助生家~源道寺~田中~西富士宮
8:40~13:35
78km
9時前の朝比奈川の土手。見物人は少ない。
丸子では祭の最中。
興津にて。一本だけの河津桜? が目立ちます。
富士宮では、山本堪助誕生地を見物。
流行遅れのためか、訪問者は見当たりません。
この後は源道寺から裏道を経由して自宅へ。
帰宅後、風呂&浅間大社までの散歩。
土日で疲れました。