2011年2月26日(土)
焼津の朝比奈川沿いの河津桜がそろそろ見ごろなので
見物に行きます。夜は清水のらいみんで飲み会。
焼津の実家に一泊で準備万端のつもり。
西富士宮~源道寺~富士川橋~新蒲原~由比~興津~(裏道)~駒越~用宗(しらす丼)~(丸子川沿い)~丸子~宇津の谷~岡部~朝比奈川(河津桜)~焼津の実家
9:12~13:35
77km
天気は良いものの少し霞みがかかった富士山。富士川橋より。
清水よりmcberryさんに教わった道を走ります。
車が少ないので安全。ストレスも少ない。
用宗港により昼食。用宗港で食事するのは生まれて初めて。
オジサンローディーが1名。
シラス丼。夜の部もあるので、軽めのつもり。
用宗から丸子川沿いを走ります。鯛焼きさんは、パスです。
宇津の谷。ピンポイントで梅が楽しめました。
朝比奈川の河津桜。
ぼちぼちと見物人が。
朝比奈川を下って実家に行き、シャワー、着替え、布団敷きなどの
準備を終え、時間調整後出発。清水駅でmcberryさんに拾ってもらい