イタで食う人々 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2011年1月23日


TAさんの呼びかけで、伊豆半島付け根のウエストコーストにあるイタにサイクリング。
ワシは集合場所のサウザンビーチに定刻をやや過ぎて車で到着。慌てて準備してスタート。
三津のセブンまではTAさんが先導し、ここからは登り坂nanasukeさんが先導。



若干のアップダウンはあるものの、快適な海沿いのライド。
北極星



少し登って、大瀬崎&富士。今日は、やや雲が出ています。
北極星


イタのトンネルまでひいこらして、下って、脇道をさらに下るとイタ。
ミニコンサートが開催されています。
北極星


漁師鍋を準備する地元の人々。片隅にそわそわする自転車乗りの姿が。
北極星


今年の漁師鍋の配給は11時とのことでしたが、

待ちきれない人々の様子をみてかフライング気味に

配給が始まり、ワシもありつけました。これは、かなり食した後の画像。
ちなみに、菜の花のてんぷらもあり、それは2回いただきました。

北極星


もくもくと食う人々。
北極星


yasuさん配給のみかんを食いながら、車座で語り合う。
北極星


食うだけでは人間性を疑われるので、煌きの丘まで登り、全体像を把握。
北極星



昼食は当初予定していた店が休みのため、貝殻亭に変更。
入店したときは我々だけだったような気がしますが、

結構お客さん入ってました。
北極星


カツ丼です。小鉢に海の幸がいろいろあり、ワシ的には◎でした。

北極星


この後は、千本方面を目指しつつ、それぞれのルートを目指してに離脱していきます。

ワシの走行距離=69km(千本~井田~千本)

参加者;TAさん、三振王さん、ものぐさ太郎さん、焼津のMさん、nanasukeさん、yasuさん、100watさん、s木さん、ハナカミオヤジ。