プチGWの最終日 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

54(火)

GW
と言っても3日しかない。その最終日が5/4。


冨士宮の浅間大社では本日より流鏑馬祭である。
イオンの駐車場は見物客が利用するので混雑する。
休日はただでさえ混む。それに輪がかかることになる。
なので、早めにイオンで買い物を済ます。


そして、浅間大社へ散歩。露天を見たり流鏑馬の馬を見たり。
露天の食い物を見ているうちに露天的食い物をつまみに発泡系飲料を
飲みたくなってきた。しかし、列に並ぶのが面倒なので、焼きそばの
に向かうが定休日。しかたなく、西富士宮駅前のコンビにで
つまみと発泡酒を仕入れる。帰宅後、350mlを2缶。
昼間からのドリンキングは久しぶり。すこし贅沢気分。

その後、2台の自転車のサドルを互いに交換。
15
時過ぎに回復走に出かける。軽いギアで大石寺近辺をぶらぶら走る。20km。


浅間大社の境内は混雑。
北極星


流鏑馬の馬の走るコース。
北極星


祭の主役を支える助演たち。
北極星

北極星





下条の妙蓮寺。富士五山の一つです。
北極星





北極星




北極星

北極星



北極星

北極星


17時前に帰宅し、風呂+発泡酒、その後スパゲティー(食べすぎ)。


久々に着用した日焼け止めのアームカバーがゆるゆるでした。
腕の筋肉が落ちたようです。自転車に乗り出してから筋トレ不足で
肩や胸の筋肉も落ちてテレっとした
体形になっている。
老後は肉体労働もどきの遊びもしたいので、
筋トレも必要か。