身延の久遠寺 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

201043()



最近は芝川ばかり走っているので、行き先を変えて身延方面へ。と、言っても桜のシーズンに身延方面に向かうのは3年連続。


身延までは、富士川左岸を走り、身延山久遠寺からはR52を走る。帰路のR52は強い向い風となだらかな起伏がありペースが上がらない。船山川より進路を変え本郷の千年桜へ寄り道。その後、原間のイトザクラを目指すが、道を間違えたのか下りきってしまう。


南部橋を渡り富士川左岸(内船)で昼食を食べる。しかし、内船駅あたりより雨。


芝川駅からは距離稼ぎのため柚野方面に向かう。大石寺の桜を撮影して帰還。



西富士宮→フィルムパーク→芝川駅→稲子→(富士川左岸)→身延→身延山久遠寺→R52→本郷の千本桜→内船→大石寺→西富士宮

8:07~14:54

100km

Fパーク入口の桜並木。私有地につき侵入不可です。
北極星



富士川左岸沿いの桜並木。対岸にも桜並木があり、桜だらけ。
北極星


意外と激坂だった身延の久遠寺。

駐車場からの短い登りは対向車一発でその後は押し。

対向車が無くともたぶん押し。
北極星

枝垂れ桜がいくつかあります。

こんなのや。
北極星

こんなのも。
北極星

下って、三門。
北極星


次は本郷の千年桜。この後、原間のイトサクラを目指しますが。

みちを間違えたのか、到達できず。


北極星

北極星


芝川まで戻って、登り返します。

R469から大石寺へ出て、大石寺内のメインストリートです。
北極星

桜ばかり見てきました。少し食傷気味です。