電車通勤の良いところは読書の時間が取れること。
最近読んだ本の紹介&メモです。
↓名前に惹かれて購入。近代から現代にかけての日本史上の
偉人が紹介されています。一人一人のエピソードも興味深い
ものがありますが、彼らの偉業・時代背景をつなぎ合わせて
自分自身の歴史観の構築に役立てたい。
↓自分の属する組織の運営に疑問を抱くことはよくあること。
その疑問を他人に説明するためには、それらしい理屈と言葉が必要。
この本は参考になるかもしれない。組織運営だけでなく、個人が様々な
↓マスコミへの露出度が高い方です。私には参考になりました。
最後の出版関係者へのお礼のところで、学生時代の同級生の
その学生時代の同級生について・・・
何年か前までは「voice」という雑誌の「その著者にあいたい」とかいう
コーナーでインタヴューを担当していました(当然記事も執筆)。
学生時代は、成田闘争にのめり込んで、結局大学は除籍。
除籍というのは大学に籍そのものが無かったことになり、中退よりも
厳しい扱い。