2010年2月7日(日)
昨日は、東京へ。東京から清水駅に直行して「金の字」酒盛りに参加。
西富士宮に帰ってから、もう一軒スナックでも行こうか、と思ったが寒さに負けて帰宅。
帰宅後、発泡酒で飲みなおし。
今日は、やや二日酔気味。気温も低そう。
最近亡くなった元プロ野球選手の小林繁の病気と同じような症状が出るので心臓に負担をかけないコース選定も必要。と、いうことで平坦ルートの焼津の実家往復とする。
風が強いようなので、清水から安倍川までは裏道を迷い迷い走る。丸子川からは丸子川沿いに走り、宇津の谷・岡部を経由して焼津へ。実家で昼飯補給後、大分マラソンの中継を見てから出発。帰路は大崩経由。
8:54~17:25
139.4km
↓雁堤からの富士山。天気は良いが、空気が冷たい。珍しく、首にバンダナを巻いて走行。
↓清水区内の裏道を走っていると、2・3本の巨木が見える。巨○マニアとしては見逃せません。
稲荷神社です。金曜日に稲荷大社に行ったばかりなので、親近感があります。
↓大クスです。胴回りありますね。
↓これは、別のクス。
↓往路の裏道走行&迷いで時間を食って、しかもマラソンを見てしまって、帰路の富士川沿いは日没状態でした。