由比からの大代峠;初体験 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2009年11月23日(月)



今日は、貴重な三連休の最終日。天気もよさそう。しかし、夜半から早朝にかけての雨で路面は濡れている。ある程度路面状況がドライになってからの出発とする。


早めに買い物をして、これまた早めに昼食を食う。
そして、11時半ごろに自宅を出発。目的地は由比からの大代峠。実まだ未体験。松野側からは一度だけあることはあるが。


↓由比の中心地から少し登ると、ブログで見慣れた酒造が表れます。
北極星

↓玄関の杉玉。英君酒造。
北極星

↓大城の集落あたりまでは順調です。が、富士市の看板の辺りからキツイ斜度となります。
12:55に大代峠着。

北極星



↓富士山は爪の垢ほど見えます。
北極星



↓松野、芝川駅、柚野、大石寺と経由して自宅に戻る途中。富士フィルムの北。
最近ではすっかり見かけなくなった広告風船。

北極星

↓なんか、着飾った元ギャルが。
北極星


↓秋の大感謝祭。だれに感謝しているのかは不明。
北極星




西富士宮→山本→鷹岡→雁堤→富士川橋→富士川右岸堤防→JR沿い→新蒲原駅より県道396→由比→大代峠→北松野→芝川駅→柚野(ヤマザキで補給)→大倉→大石寺→西富士宮




11:27~14:39

57km