秋の安倍峠 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2009年10月31日(土)

安倍峠

三振王さんの呟きに反応して安倍峠サイクリングに参加。
参加者は、三振王さん、ハーモニーさん、ハナカミオヤジ。

三振王さんは富士から身延駅まで輪行。ハーモニーさんと私は別個に富士宮から身延駅へ自走。集合後、三振王さんの先導で安倍峠目指して出発。


自宅→芝川→(富士川左岸)→身延駅→安倍峠→安倍川沿い→静岡市内→興津→由比→蒲原→富士川橋→鷹岡→自宅

6:26-16:44


147km



↓8時五分ごろ。身延駅改札にて。三振王さん到着。
北極星


↓ハーモニーさん到着。2時ごろまでお仕事だったとのこと。
北極星

↓大城の集落を超えて、ここより本格的な安倍峠の世界。
北極星

↓木洩れ日の中、先導する三振王さん。
北極星

↓高度が増すにつれて、空気も澄んできて富士山も良く見えるようになります。

北極星


↓写真撮影休憩を何回も取りながら県境の記念碑に到着。

北極星

↓ハーモニーさんも到着。三振王さんの立場所が県境。向こうが山梨県、手前が静岡県。
北極星


↓所々穴ぼこのある道を注意しながら下り、コイガタキ。
北極星


↓コイガタキの由来だそうです。
北極星

↓ここはというところで、写真撮影。
北極星

長い安倍川沿いの下りの途中でも赤く染まりつつある楓で目の保養ができました。