戸田峠 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

009年10月24日(土)


TAさんのお誘いで戸田峠へ。

西富士宮を7時に出発。千本浜公園に8時20分頃に到着する。ドタ参の方はいない。定刻の8時30分に千本を出発。


狩野川の堤防上など概ね狩野川沿いに進んで伊豆長岡へ、その後大沢川沿いの本格的な登りに入る。距離は決して長くは無いが勾配の急な部分があり早くも脚が売切れてしまう。

なんとか戸田峠に到着するが、風が強くなり雨も降り始める。雨の中、真城峠経由で古宇へ下り「いりえ」で昼食。オーダー後に、追撃してきたnanasukeさんが合流。


昼食後、雨の中を海岸沿いに帰路につく。nanasukeさんが三津シーパラダイスで離脱。私は千本までTAさんに誘導されてトイレ休憩後に富士宮へ向かう。県道380では運良く追い風。思いのほか順調に自宅に到着できた。



西富士宮→県道414→国道139→県道380→千歩浜公園→狩野川堤防上→伊豆長岡→大沢林道→だるま山高原レストハウス→戸田峠→真城峠→古宇(いりえで昼食)→海岸沿い→千本浜公園→往路と同じ→西富士宮

7時から15時18分
123km

↓曇天のなか、県道380からの富士山と愛鷹連邦。
北極星

↓千本浜からの富士山。この時点で、天気はやや不安。
北極星

↓狩野川沿いを進み、ここで補給。順天堂大学の病院近く。
北極星


↓大沢林道の起点。ここからが脚にきました。
北極星

↓大沢川沿いの里山のような風景。この辺りまでは意外と暖かかった。

北極星

↓なんとか到着しただるま山レストハウスの展望台からの富士山。
北極星

↓追い風で登れた戸田峠。脚は「かっちかち」。
北極星

↓戸田峠から少し下った展望台からの戸田湾。TAさんはメールでnanaさんへ指令。でもメール送信ができたかどうかは定かでない。ドコモも圏外でした。
北極星

↓真城峠。発音が昆虫少年好み。
北極星

↓雨の中、バス停の小屋でしばし待機。正面は「いりえ」。結局、ここで昼食。
北極星