2009年9月6日
猪之頭林道は過去2回行ってますが、下部側への下りは未経験。行き先のネタも尽きたし、予定している方もいるようなので様子見を兼ねて、行ってみました。
自宅→富士フィルム西→坂下→大石寺→狩宿→白糸→立石→内野→湯之奥猪之頭林道→下部(藤川で昼食)→富士川左岸→芝川駅→自宅
84.5km
自宅から峠のトンネルまでのタイムは次のとおり。
2007年9月9日 ・・・2:49
2007年10月28日・・・2:24
2009年9月6日 ・・・2:18
↓ここからが、猪之頭林道の世界。
↓パラグライダーの撮影ポイント。
↓ハンググライダーの離陸用カタパルト?からの朝霧高原。
↓トンネルの手前100mほどの地点。崩落してます。車だと
↓ようやくトンネル。あとは楽勝、と思ったら大間違い。
富士川沿いの帰路が意外と消耗する。
↓トンネルの下部側。バイクが2台。ここで断念か。
↓下部側を下って最初の集落。
↓昼食時のノンアルコール飲料。
*この自転車にべんとーぼっくすは似合わない。
下部側は路面が悪い部分があり、スピードを押さえての下りが安全。
下ってからの富士川沿いは強い向かい風と高温に苦労させられる。
昼食は下部の藤川(ノンアルコールビール&ハンバーグランチ)。
身延のコンビニでアイス休憩。
内船のコンビニでコーラ休憩。

