シマノ | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

釣も趣味なので竿(ロッド)は持っています。釣を始めるときに、フィールドは河川・湖、魚種はトラウトと決めて釣道具の爆発的な増加と出費の抑制をもくろみました。



なので、この程度におさえることができています(下の写真)。

ルアーロッド多数。フライロッド多数。テンカラ竿1本。

置き場と整理に悩みました。しかし、会社の仕事が役立ちました。来客の傘立てをどうするか。こういことで悩んでいると、趣味の世界の問題は簡単に解決します。ロッドは傘立てに収めることにしました。3×5=15。自転車を始めてからこれらのロッドは出番がありません。よって、ほこりをかぶっています。




自転車の世界だけでなく、釣の世界でもシマノは有名です。で、自分のシマノを棚卸してみました。下の写真です。スピンニングリールが3、テンカラ竿が1(カーボン)、フライ用のリールが2。勿論、シマノ以外もあります。因みに、スピニングリールの右端はアルテグラです(自分の自転車は105なので、このリールの方がエライ)。




実は、シマノまだあります。「7309」です。1000枚です。シマノ製品買ってちょうだい。