2000年にデジタルカメラを購入して以来、野口 悠紀夫の超整理法を実行して画像ファイルを未分類のまま保存してきた。しかし、自分自身の頭の整理の意味もありフォルダ名だけである程度内容が想起できるよう年月日&場所・イベント毎に3・4日かけてフォルダを作成し分類した。
画像数は3,000枚以上あり削除することも考えたが、駄作といえども削除対象をセレクションするのに結構工数を費やしそうなので、こういう後ろ向きの作業に労力を費やすのは放棄した。
分類のおかげで過去に撮影した画像を引きすりだし、ブログに掲載するのも容易になると思うが、機材の進歩におんぶして今まで以上にボロ画像を作り出し溜め込む予感もあり、すっきりしない。