リンツショコラカフェ 神戸三宮にオープン | アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

猫事・展覧会・お星さま・スイーツ

世界120か国以上で愛されている

プレミアムチョコレートブランド「リンツ」

私の地元神戸の街に、リンツのショップとカフェが併設された

「リンツショコラカフェ」が12月1日オープンしました。

 

これまで、京都、西宮にお店はありましたが、

なぜか神戸のど真ん中三宮になかったので、

心待ちにしていた人も多いのではないでしょうか。

 

と、いうのもオープン当日の午後、伺いましたが・・・

「わちゃわちゃわちゃ・・・」

「どれにする?」「カフェもいいね」などなど、

ものすごい賑わいで、とにかく人が多いのです!

人気のほどを改めて実感しました。

 

クリスマスに向けて、店内は限定商品が目白押し。

クリスマス限定商品の詳しいラインナップはこちらでチェックしてください。

http://www.lindt.jp/

 

定番のリンドールも人だかりができていました。

「リンドール」とは、上質なチョコレートでできた丸いシェル(入れ物)の中に、

滑らかなフィリングが詰められている、リンンツ一番人気の商品です。

 

ここでほほえましい場面に遭遇しました。

 

年配の女性が「1000円までで買いたいのだけれど」とスタッフに相談、

スタッフは女性の好みを聞きながら一つ一つ丁寧に袋に詰めてレジへ。

リンドールは100グラム781円。計量の結果、なんとジャスト1000円。

女性は嬉しそうで、スタッフたちは拍手をして。

 

どんなに忙しくても笑顔と心遣いを忘れない。

そんな温かさも、リンツの魅力だなあと思いました。

 

併設のカフェで「マチャホットチョコレートドリンク」をテイクアウト。

リンツの濃厚なホットチョコレートの上に、

抹茶ホイップクリーム、抹茶ソース、抹茶パウダーと、

フリーズドライのストロベリー、

最後にチョコがトッピングして、出来上がりです。

ふたが付いた状態で手渡されます。

飲み始めは是非ふたを開けることをおすすめします。

最初にクリームのひんやりとした舌触りのあと、

抹茶の苦みと熱~いホットチョコが口の中に入ってきます。

 

時々いいリズムでフリーズドライのストロベリーが乱入してきて、

酸味と甘みと歯ごたえのアクセントを残していきます。

 

この時期にぴったりのホットドリンクだと思います。

 

ショーケースには、直営店限定のトリュフ8種類、

色とりどりのデリース(マカロン)は12種類並んでいます。

 

リンツショコラカフェ、神戸三宮にお店ができて、私のチョコの定番になりそうです。

 

ペタしてね

リンツショコラカフェ神戸マルイ店

神戸市中央区三宮1-7-2 神戸マルイ1階

営業時間:11時~20時30分

店舗名: リンツ ショコラ カフェ 神戸マルイ店

ペタしてね