~~~~~~~~~~~
こんばんは。
今自宅で時間忘れてスカイプしてました。
そしたらお腹空いてることに今気が付きました。
…もう遅いから少しだけ何か食べます♪
さて、
先日ipad買いました。
使ってる人にはあたりまえなことですけれど…
なんと便利な世の中なの♪
私も早く慣れたいです…☆
~~~~~~~~~~~
☆ポラリス今日の一言☆
~~~~~~~~~~~
◎忍耐
人生の至る所で忍耐は必要です。
ここで言っている忍耐とは嫌なことを辛抱するということではありません。
自分の生きる目標に沿って必要なことは
嫌でも耐えると言うことです。
目標から外れた嫌なことは無理にする必要はありません。
嫌なことを辛抱しているとストレスを抱えて心身ともに参ってしまいます。
学生が勉強をするのが嫌だといって止めてしまうと社会人になった時に困りますね。
働くのが嫌だといって仕事をしないと経済的に困窮してしまいます。
忍耐とは自分の人生の目標達成に、とても大切な心構えです。
天下を取った徳川家康は
「人生とは重荷を背負って山を登るが如し」と、自分に言い聞かせながら天下人になったのです。
◆見た、聞いた、気になる話!
昔から一度ある事は二度ある、二度あることは三度あると言われますね。
何故か現象は固まって起こりやすものです。
(例)
同じものをあちこちからもらう
同じ人に何度もでくわす
電車に乗り損ねると、その日は何度も乗り損ねる
何年ぶりかの知人に、何人も出会う
お金を拾うと立て続けに拾う
カンメラーという生物学者はそれを研究して
「連続の法則」と名付けた。
by 水口清一氏
~~~~~~
《今日の教訓》
忍耐。
私は何を耐えてるかしら…。
んー。
「連続の法則」
ありますね。
最近つづきました。
「心技体」チケットの10枚単位のお申込み。
そして
「心技体」千秋楽
沖縄チケットのご予約。
初日の大阪に来てくださった方が千秋楽の沖縄にも行きたいと♪
…なんだかほんとに、ありがたいです。
私って、講演会のことばかり書いててすいません…
でもね。
10月までのあと4ヶ月半はね。
ツアー中ですものね。
お許しください。。
あと4ヶ月半経ったらすべてが終わってると思うと…
すでに感慨深いです。
どうか、皆様にも
いいことの連続が
起こっていますように……☆
それでは
あなたに
たくさんの幸せが
訪れますように

by まりりん (^^)/
iPhoneからの投稿