5月に入りました。
気候もいい感じで気持ちいなと思っていますが、
そのようなリラックスした気持ちと同時に、
5月と言えば、自動車税の納付書が送られてくるはずです。
自動車を保有している人は、数万円の支払いが必要ですね。
感染症情報について
そろそろ感染症の季節も終わりですね。
5月を区切りに感染症流行チェックを終了します。
梅雨入り予想
日本気象協会は、九州北部の梅雨入りは6月上旬(平年並み)と予想しています。
また先日、台風1号発生か?みたいなニュースが出ていましたが…結果どうなったのでしょう?。
フィリピン付近の海水温は30°ですので台風が出来てもおかしくはないようです。
ただ現在は、沖縄付近の海水温は25°ですので、台風が出来ても沖縄まで上がってこられるかどうかという感じですね。
2025年4月:人員削減情報
社名:自動車メーカー「マツダ」
対象者:社外での活躍・貢献を目指す、勤続年数5年以上かつ50~61歳(定年後再雇用前)の間接正社員
募集人数:500名
申請期間:2025~2026年の6月、12月、最大計4回(申請期間は各回1カ月間)
退職日:申請月の翌月~3カ月後の月末支援内容:再就職の支援、引越し支援、割増退職金
2025年5月:価格改定動向調査
今年も10月まで値上げが予定されているそうです。
値上げの要因になっているものは、
・過去の円安による輸入コストの増加
・国内外での天候不順による各種原材料高の影響
・電気・ガスなどエネルギーコスト増による値上げで再燃の兆し
最近は、勤務先が忙しすぎて、
私も帰ってきたら、倒れるように寝ていたということが多々あります。
これは心身にはよろしくないですね。
生活のための仕事か、仕事のための生活か。
とりあえず病気やケガにならないように生活を見直そうと思っています。5月病にならないように速やかに状況を改善しようと思います。
参考/引用
- 日本気象協会
- 帝国データバンク
- 不景気.COM など