こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピッド

Globalish講師の高橋 アキです。

 

👉 英語が苦手でも大丈夫!

お客様との心の距離を縮めるおもてなし英会話

を教えています!

実践的なフレーズで 売上アップ&リピーター獲得へ

 

 

 

今日は、ふと思い出した

カナダ留学時代のホストマザーが

私にしてくれたことをご紹介させてください。

 

今でこそ、野菜が大好きですが

若いころ、16歳の時なんかは野菜が苦手。

 

今でも、生の野菜はあまり好きではなく

どちらかと人を通した野菜が好きな私は

カナダ留学時代、Thanksgiving (感謝祭)や

Christmasディナーに出てくる

シーザーサラダを毛嫌いして食べなかったのです。

 

当時、シーザーサラダは日本にはなくて

私はカナダで初めて出会いました。

チーズやシーザードレッシングが大量に

かかったサラダは私にとっては臭くて

「こんなの、食べたくない!」と

瞬間的に思ってしまったのです。

 

そうなると、食べる野菜は

マッシュポテト程度。

 

安心して美味しいと食べられる

お肉ばかりを食べていました。

 

 

 

そんなある日、ホストマザーが

私に声をかけてくれました。

 

「アキ、あなた野菜を全く食べてないけど

 大丈夫?心配よ。」

 

この機会に、シーザーサラダの匂いが苦手なことを

打ち明けると、「一度食べてみなさい」と言われ

シーザーサラダに挑戦することになりました。

 

意を決して食べてみると、

作る過程での強いチーズの匂いとは一転、

味が非常に美味しいことが分かり、

私はシーザーサラダのファンになってしまいました。

 

そして、他にも

「レバー(鉄分)を食べさせたいけど

 どうしたら食べられる?」など

 

私の体を心配してくれていること

どうしたら私が食べれるのか考えてくれていること

がハッキリ伝わる形で、話をしてきてくれたのです。

 

それを聞きながら、私自身も

「どうしたら食べられるんだろう。」

という思考になりましたし、体のためにも

好き嫌いせずに食べなくてはいけないという想いに

自然となることができました。

 

 

日本では、好き嫌いすると

「出されたものは全部食べなさい!」と

強制されてきた経験しかありませんでした。

 

私の健康について心配する気持ちもあったのでしょうが

その気持ちを感じ、受け取ることができず、

全て「わがまま」という括りに入れられて非難されました。

 

しかし、カナダでは

 

「私の体が心配」▶「出されたものは食べて欲しい」

「どうしたら食べられる」▶「食べれる方法を考えよう」

 

と、私のことを心配してくれて言っていることが

120%伝わってきましたし、私が食べないことを

「わがまま」という括りに入れずに、受け止めて、

私が食べれる方法を模索してくれることで

私のことを大切に思ってくれていることが

とっても伝わってきたのです。

 

日本では、「だって嫌なんだもん(泣)」と

食べるのを拒否してしまいがちでしたが

 

カナダでは、「そこまで言ってくれるなら、

ちょっと頑張ってみよう。」と思えたり、

「こうだったら食べられるかも…」と

できるようになる方法を考えることが

できるようになったのです。

 

 

 

日本の「出てきたものは食べなさい」

という教えは、他の国に行ったときに

嫌だけど食べてみるということから

相手の方には好印象を残すことができます。

 

だから、この教え自体が悪いことばかり

ではないことも分かっています。

 

ですが、相手を自発的に

より正しい行動を取るように促すには

カナダのように「あなたが心配」と

優しく伝えることの方がより有効ではないか

と私は感じるのです。

 

 

私のレッスンでは、

こうした自分の経験を通して感じたこと

学んだことなどもお伝えしています。

 

そして、そのことについて生徒さんから

ご意見を聞いたり、感じたことを言ってもらい

「英語」という言語だけではなく

「英語」という言語が使われている文化や

「英語」を話す人たちのマインド、考え方

価値観にも触れてもらっています。

 

こうしたことを通して

「英語」の向こう側にいる人たちを感じ

よりよい英語でのコミュニケーションが

とってもらえるようにしています。

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

 

【大好評!手軽に学べる有料配信】

「英語が話せない子どもとの海外旅行✈現地で英語力を伸ばすコツ!」
「ネイティブ直伝!今すぐ使える最新英単語」

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

日本語⇔英語の翻訳・通訳を頼みたい方へ

 

自己紹介関連の記事