こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピッド

Globalish講師の高橋 アキです。

 

👉 英語が苦手でも大丈夫!

お客様との心の距離を縮めるおもてなし英会話

を教えています!

実践的なフレーズで 売上アップ&リピーター獲得へ

 

 

 

先日のブログでもご案内した

人財採用&育成コンサルタントの

内田多美子さんをお招きして開催した

「高橋アキと一緒に学ぶ!

 YouTube Live with Expert」

無事に終了しました!

 

30分という短い時間ではありましたが

とても濃厚で、深く考えさせられる

内容をお届けすることができました!

 

 

 

今回のテーマは『採用 X 英語』

内田さんは、企業の採用担当者に向けた

コンサルティングや社員研修を提供される一方で

ブライダル業界を目指す学生さんへの

キャリア支援にも携わっていらっしゃいます。

 

まさに!

採用する側・される側の両方を知る

採用のスペシャリスト!!

 

そんな内田さんからは

「今の日本では、英語を必要な職種は限られているから

英語力が直接的に採用で有利になるとは限らない」

という、リアルな現実も教えていただきました。(涙)

 

 

とはいえ、英語力が“まったく無意味”

というわけではありません。

 

英語のスキルを通して

 

✅なぜそのスキルを身につけようと思ったのか

✅どのようなプロセスで努力したのか

 

といった“背景のストーリー”から、

人柄、価値観、主体性、行動力

知ることができ、より深い自己PRができたり

候補者の人間性を伝える武器になる

とも教えてくださいました。

 

 

 

特に企業が重視しているのが

主体性と行動力

 

もちろん、

これは英語に限らず、

すべてのスキルに通じる話ですが、

TOEICを例に挙げると、

 

親、友人、先輩、先生に

「TOEICは〇〇〇点以上ないと就職できないと言われたから…」

「就職に有利だと聞いたから」

 

というような受け身の動機では、

いくらスコアが高くても評価されにくいとのこと。

 

✅その先にある“自分の目的”は何なのか?
✅どんな工夫をしてスコアを伸ばしたのか?

 

そうした「考え、行動し、成果を出したプロセス」を

言語化できるかどうかがカギだと教えていただきました。

 

 

 

最近では「AI時代に英語なんてもう必要ないんじゃない?」

という声も聞こえてきますが、
むしろ日本の人口減少により、

多くの企業が海外市場に目を向け始めている今こそ、

英語の重要性は増していると感じます。

 

実際、私の生徒さんの中にも

「海外展開が前提になってきている」と

話すビジネスパーソンが増えています。

 

内田さんも、

「英語は今後、仕事をする上で必須のスキルになる」

とおっしゃっていました。

 

しかも、AI時代だからこそ

「ただ英語が話せる人」ではなく

「心が通うコミュニケーションができる英語力」が

求められてくるのです。

 

あなたはどう思いますか?

 

ぜひ、アーカイブ動画をご覧いただき、
ご感想や気づきをシェアしていただけたら嬉しいです!

 

 

リアルタイムでのご参加、お待ちしています😊🎉

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

 

【大好評!手軽に学べる有料配信】

「英語が話せない子どもとの海外旅行✈現地で英語力を伸ばすコツ!」
「ネイティブ直伝!今すぐ使える最新英単語」

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

日本語⇔英語の翻訳・通訳を頼みたい方へ

 

News関連記事