こんにちは!
5秒で外国人のハートと信頼をゲット
あなたの可能性を切り拓く!
英語学習者と世界を繋ぐキューピッド
Globalish講師の高橋 アキです。
👉 英語が苦手でも大丈夫!
お客様との心の距離を縮めるおもてなし英会話
を教えています!
実践的なフレーズで 売上アップ&リピーター獲得へ
先日、
9カ月にわたり学習の伴走をしていた生徒さんが、
ついにプログラムを無事に修了しました!
この生徒さんは、
とある法人様向けの研修プログラムに
参加されていました。
実は、同じプログラムを
1年前にも受講していたのですが
その時は早々に学習を離脱…
(当時の担当は違う方でした。)
それでも
「もう一度チャレンジしたい!」
という想いで、今回のプログラムに
再挑戦されました。
途中で
「やっぱり続けられないかも…」
とハラハラドキドキする時期もありましたが
伴走しながらサポートを続け
なんとか最後まで走り切っていただくことが
できました!
この生徒さんが、
英語学習を継続できなかった理由は…」
ズバリ!!英語の必要性が低いから!
海外のクライアントと
英語でやり取りすることはあるものの
通訳を通して対応できる環境が整っているため
ご自身が英語を使わなくてはいけない
という緊急性はそれほど高くありませんでした。
もちろん
「言っていることを聞き取れて
ちょっとした会話を英語で交わせたら…」
という希望はありました。
しかし、
大手企業の管理職という立場で考えると
「英語学習」と「仕事」を天秤にかけたとき
どうしても「仕事」が優先されてしまう…
✅仕事は、重要で緊急性が高いもの
✅英語学習は、重要だけど緊急性は低いもの
結果として、
「英語の必要性や向上させたい想いはあるものの
どうしても後回しになってしまう」
という状況だったのです。
プログラムでは、
毎日バランス良く学習することを
推奨していました。
しかし実際には、
✅やりやすい学習に偏ってしまうことがある
✅毎日できる時もあれば
突然パッタリと学習が止まることもある
そんな状況が続きました。
伴走者である私としては
バランス良く毎日学習してほしい。
最初のうちは、学習の形跡がなくなると
「どうしたんだろう?」と
悩むこともありました。
でも、それも学習者さん自身の選択。
✅仕事が忙しすぎるのかもしれない
✅体調が悪くて、学習どころじゃないかもしれない
無理に「やらなきゃ!」と思わせるのではなく、
「学習をしたくなるような声がけ」を
続けることが大切だと考えました。
そこで、できるだけ
学習ができない逼迫した状況に
いらっしゃることを想定しつつ
学習を続けたくなるようなサポートを
意識して伴走しました。
日々の自主学習と並行して
✅月1回のオンライン面談
✅週1回のレッスン
を行っていました。
学習者さんは根がまじめで
「英語を話せるようになりたい!」
という想いを潜在的に持っている方。
そのため、面談やレッスンには
しっかりと参加くださっていました。
しかし、この面談とレッスンも
1ヶ月ほど中断してしまった時期が
ありました。
その時は、「もうここで終わりかも…」と
ハラハラドキドキ。
でも、こんな時こそ、より心を込めて
「学習をしたくなるような声がけ」を
続けることが大切!
焦らず、心を込めてサポートを続けました。
そして、1か月後
無事に学習に復帰!
そこからは、このような中断はなく
なんとか走りきることができました。
このように、英語学習の優先順位が低くても
✅プログラムに登録しているから、
とりあえず自習をやってみる
✅レッスンに出ないといけないから、
とりあえず出てみる
そんな受け身であっても
やればやっただけの成果が出るということを
実感しました。
その成長はほんの数ミリかもしれません。
自分で成長を感じたり
英語のテストにハッキリ見える成長では
ないかもしれません。
でも、確実に前に進んでいるのです。
ここで改めて思ったこと。
それは、
「完璧な学習ができないから」と
英語学習を躊躇するよりも
今できる範囲でいいから始めることが大事
だということ。
英語学習は、長期間続けることで
「時間の複利」を活用し
最終的に大きな成長に繋がります。
だから「ベストな環境が整ってから」ではなく
「できる範囲で今すぐ始める」ことが
最も効果的な学習法なのです。
そして、英語学習を続けるためには
ある程度の「強制力」が必要です。
なぜなら、強制力がなければ
日常の忙しさに流されてしまい
学習の時間を作るのが難しくなるから。
強制力を持つために効果的なのは
「レッスンを受講すること」
講師とのレッスンを予約することで
「やらなければ」という適度な
プレッシャーが生まれます。
これが、英語学習を習慣化するうえで
大きなポイント!
そして、レッスンの時間は
確実に英語に向き合う時間を確保できる
貴重なチャンス!
✅「今は忙しいから後回し…」を防げる
✅学習ペースを維持しやすくなる
だからこそ、「続ける仕組み」として
レッスンの活用がとても効果的なのです。
「じゃあ、どのくらいの頻度で
レッスンを受ければいいの?」
もちろん、頻度が高ければ高いほど
成長は早くなります。
でも、それ以上に大切なのは
無理なく長く続けられるペースを見つけること。
週1回がちょうどいい人もいれば
2週間に1回の方が負担が少なく
続けられる人もいます。
これは、人それぞれのライフスタイルや
学習スタイルに合わせて決めるべきことです。
ただし、最低でも月1回は
レッスンを受講することをおすすめします。
なぜなら、あまり間隔を空けすぎると
せっかく学んだことを忘れてしまいやすいからです。
このように、ライフスタイルや
学習スタイルに合わせて
無理なくレッスン受講をするなら
月額制よりも「チケット制」のレッスンが
おすすめです。
💡なぜチケット制?
✓「忙しくて毎週受けられない…」という方も
自分のペースで学習できる!
✓予定が変わっても、無駄なくレッスンを消化できる!
私が提供している「ビジネスリフト英会話」では
4回分のチケット制(半年の有効期限付き)でご提供しています。
✅ あなたのレベルや目標に合わせた英語学習計画を作成
✅ アウトプットを増やし、英語を「使える力」に変える
✅ 初心者でも安心!継続できるサポート付き
「英語を話せるようになりたい…」と感じている方は、
一度ぜひ無料カウンセリング(60分)でご相談ください!
ご希望の方は、こちらからお気軽にお問合せください!
Enjoy Learning English & Your Business!!
グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ
外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ
日本語⇔英語の翻訳・通訳を頼みたい方へ
提供中のサービス関連記事