こんにちは!
5秒で外国人のハートと信頼をゲット
あなたの可能性を切り拓く!
英語学習者と世界を繋ぐキューピッド
Globalish講師の高橋 アキです。
オンラインで大学生から70代まで
幅広い年齢の方に英語を教えたり
日本語-英語の翻訳・通訳を提供中。
英語を教えることを通じて
日本に英語とグローバルマインドが浸透する
「日本の北欧化」を目指しています。
2021年から個人事業主として
仕事をしてくる中で
「私、成長したな!」という瞬間が
何回かあったのですが
でもその後また
「成長したと思ってたけど
まだまだだったな(苦笑)」
という壁にぶつかり壁に向き合う…
そんなことを繰り返しています。
そんな中、夏の初め頃に
チームとして働いている中で
自分が苦手な仕事ややったことがないことにも
取り組まなければならないなどもあり
上手くできなかったり
意図をしっかり理解できなかったりと
「自分ってまだまだだな。」
と思うことがありました。
そして、先日もSNSで発信していた時
私の使った言葉がある方の気に障る表現だと
ご指摘をいただきました。
そのSNSは音声プラットフォームで
昨年からライブ配信に挑戦しており
個人的に音声配信に慣れてきた!
思っていることを人前で発言する勇気を
持てるようになった!
ライブに聞きに来てくれる人が増えてきた!
と私なりに成長を感じていたのですが
まだまだだったなと反省した事象でした。
これは英語学習にも当てはまると
感じています。
出来なかった発音ができるようになった
覚えられなかった単語が覚えられた
英語の映画を聞き取れるようになった
などなど、成長の喜びを感じたのもつかの間
まだまだ知らない単語がある
まだまだ読めない英文がある
速いテンポの会話には口出しできない
と自分の未熟さの壁にぶち当たります。
英語の学習で成長の喜びを感じたことがない
という方は、成長するほどの量と時間を
かけられていないと思いますので
まずはコツコツつ続けること
そして成長する時が来るまで待つことに
挑戦してみてください。
▼成長する時間をかけるの参考事例
そして、成長を感じたけど
また壁にぶつかる…
そんなループを繰り返している方は
私と一緒にその過程を楽しんじゃいましょう!
学びに終わりがないことを考えれば
壁にぶつかるのは当たり前の話で
壁にぶつかったとしても
あなたのステージは上がっているのだから
違う景色が見えているはずですし
壁を乗り越えられる日も近づいているはず
失敗する過程では
今まで見れていなかった景色に気づき
自分の視野がいかに狭かったのか
そして視野を広げると世界はどんな
景色をしていたのかが見えるように
なったりもします。
前述のSNSでのプチ炎上事件では
私が話でふれた世界の人が
日々どのような思いなのだろうかと
改めて思いを馳せてみることができました。
そして、自分がいかにその分野に
無知なのかを知ることができました。
別の観点では、自分がSNSで発信する
意味や意義に改めて思いを馳せて
原点回帰するきっかけにもなりました。
壁にぶつかることは
悪いことでは全くない
かえって学びもあっていいことかも!
そんな風に壁にぶち当たりながら
これからも成長していきます!
Enjoy Learning English & Your Business!!
グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ
外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ
日本語⇔英語の翻訳・通訳を頼みたい方へ
自己紹介関連の記事