こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピッド

Globalish講師の高橋 アキです。

 

オンラインで大学生から70代まで

幅広い年齢の方に英語を教えたり

日本語-英語の翻訳・通訳を提供中。

 

英語を教えることを通じて

日本に英語とグローバルマインドが浸透する

「日本の北欧化」を目指しています。

 

 

 

先日、SHABERI-BA NAGOYA

勉強会に参加させていただきました。

 

 

セミナーに参加した理由は

通称「わっかんさん」こと若山陽一郎さんが

主催されていらっしゃったからです。

 

わっかんさんの存在を昨年知り

セミナーでお話をお聞きし

著書も2冊読ませていただき

わっかんさんのお薦めすることは

受講してみたいなと参加を決めました。

 

(昨年のわっかんさんのセミナーにて)

 

 

 

先日参加したセミナーで

心に刺さったことは

「風の時代は法律をも変えるのでは!?」

という話です。

 

例として最近の事例を2つ上げてくださったのですが

 

例えば、航空機事故の事例では

事故原因の調査の仕方が

日本は「事故を無くすための調査」と

「自己責任を追及する調査」が一緒なので

「事故を無くすための調査」で

本当のことを言うと

自己責任を問われる可能性があるため

本当のことを言えないから

事故を無くす仕組みを作るために必要な

情報収集ができない。

 

海外では(具体的な国名の言及がなかったので

ざっくりですが(笑))

「事故を無くすための調査」と

「自己責任を追及する調査」が

分かれているので事故を無くす仕組みが

作りやすくなっている

という話がありました。

 

もう1つの例は、

今世間を騒がせている「裏金」問題ですが

日本の法律では法律を作っている人が

自分たちは裁かれない法律を作っている

こうしたところも変わってくのではないか

という話がありました。

 

 

 

前者の航空機事故の原因追及方法は

2000年以上前からある

東洋と西洋の責任に対する考え方の違いが

あるのかなぁと思いました。

(「海外」が西洋かどうかは

 言及されていないので推測ですが)

 

古代ローマの時代、戦争で負けた将軍は

よほどのことが無い限り罰せられたり

死刑になるということはありませんでした。

 

失敗に「寛容」な文化が

失敗した経験を生かした次の策を練る

ことに繋がり国の繁栄に繋がっています。

 

しかし、オリエントは勝つために雇われた

傭兵で戦うため、負けたら責任を取る。

すなわち、死刑となるのです。

 

日本は傭兵ではないと思いますが

「切腹」文化を考えると

オリエント的な考え方が近いのかなと

推測します。

(参照:塩野七海著「ローマ人の物語」)

 

 

 

そして、

「裏金」問題に関係する法律の問題は

昨年紹介してもらって読んだこちら(▼)の

本で書かれている内容に関連するなぁと

思ったのです。

 

 

 

ここでは、日本軍を例に挙げて

「空気」を作り出す仕組みについて

説明をされているのですが

 

日本軍が立てた戦略というのは

その戦略を実行しても

安全なエリアにいる人たちが

立てていたところに1つの問題がある

ということが書かれていました。

 

この「空気」の問題は日本特有ではなく

古代ローマ共和制の時代でも問題があって

それを壊すためにカエサルが

元老院の議論を公表するという

今の新聞に繋がる仕組みを作った話を

思い出しました。

(参照:塩野七海著「ローマ人の物語」)

 

(ポンペイ遺跡にて)

 

英語を教えることを通じて実現したい

「日本の北欧化」と重ねると

北欧の諸国は「透明性」や「公平性」を

非常に大切にしています。

 

国民もリーダーの「透明性」や

「公平性」を監視していますし

リーダーもそれを理解しているので

「透明性」や「公平性」を強調するし

それを実行せざるを得ない環境も

作られているなと感じました。

 

日本では、「透明性」や「公平性」の

大切さが叫ばれていますが

まだまだその真の大切さを

全ての人が理解しているのか?というと

北欧と比較するとまだまだではないかと

思います。

 

北欧の事例なんかも

ご紹介していけたらと思いますので

一緒に北欧の「透明性」や「公平性」に

ついて皆様と一緒に学びを

深めていけたらと思います。

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

 

【お知らせ: Notice Board】

 

\画像をクリックでLINEに登録!/

 

 

\PodCastインタビュー番組出演/

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

日本語⇔英語の翻訳・通訳を頼みたい方へ

 

日本の北欧化関連の人気記事