こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピッド

Globalish講師の高橋 アキです。

 

オンラインで大学生から70代まで

幅広い年齢の方に英語を教えたり

日本語-英語の翻訳・通訳を提供中。

 

英語を教えることを通じて

日本に英語とグローバルマインドが浸透する

「日本の北欧化」を目指しています。

 

 

 

この冬は暖かいといっていた日が

懐かしくなるくらい冬本番の寒さが

日本列島を襲っていますが

雪が降っているエリアの皆様は

いかがお過ごしでしょうか?

 

私が住んでいる名古屋は

雪は降らないものの

冷え込みが激しくなりました。

 

とはいえ、このドカ雪も

海水の温度が高いからとのことで

温暖化の影響は心配だなと

感じています。

 

 

 

さて、今は便利なもので

iPhoneの天気アプリで

世界中の大都市の天気予報が

見ることができます。

 

先日、カナダのトロントの

天気を見ていたら夜に雪マークが

出ていたので、カナダの友達に

「雪が降るみたいだから気を付けてね」

とメッセージを送ったら

 

「雨ばっかりで雪は降りそうにないよ。

 今年はWhite Christmasは無理そう…」

というメッセージのやり取りが始まりました。

 

息子にも

「カナダは今夜、雪が降るみたいだよ。」

と伝えると

「えー、ぼくカナダ行きたい!」

と雪を羨ましそうにするので

 

また友人に

「フグ(息子のこと)が雪が羨ましいって!」

と伝えると、

「もし雪が降ったら写真を送るね!」

と言ってくれました。

 

 

 

翌日、雪はどうだったかを聞くと

"Not a lot but..."

(そんなにたくさんじゃない)

"I think it has mostly melted already."

(ほとんどとけちゃったかな)

”Here is our bit of snow.”

(ちょこっとの雪だよ。)

と写真を送ってきてくれました。

 

 

この写真を見ての私の感想は

"It's not a bit of snow..."

(これはちょっとの雪じゃない...)

 

私にとっては朝起きて外の景色が

写真のような風景だったら

(しかも大半が解けたって…)

「すごくたくさん降ったな」

となります。

 

関東以西にしか住んだことのない私と

生まれも育ちもカナダの友人とで

雪の量への「当たり前」が違うのは

当然なのですが、こうやって違いを

目の当たりにすると新鮮な気持ちになります。

 

 

 

写真への私の返信はこうなりました。

"I think your bit and my bit is different."

(あなたのちょっとと私のちょっとは

 違うみたいだね。)

 

このメッセージを送ったら

友達は、笑っていました。

 

そんな何気ない会話が

カナダの友人とできること

話題を提供してくれて

コミュニケーションもサポートしてくれる

テクノロジーに感謝!感謝!です。

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

 

【お知らせ: Notice Board】

 

おもてなし英会話講座

特別限定モニター募集中!

 

 

\PodCastインタビュー番組出演/

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

日本語⇔英語の翻訳・通訳を頼みたい方へ

 

自己紹介関連の人気記事