こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピッド

Globalish講師の高橋 アキです。

 

オンラインで大学生から70代まで

幅広い年齢の方に英語を教えたり

日本語-英語の翻訳・通訳を提供しています。

 

 

 

「学びに投資すると元が取れる」

という言葉を聞いたことがありますか?

 

私は自分自身、学びに投資をしたら

同じくらいの金額のお仕事が

舞い込んできたことがあります。

 

もちろん、毎回投資するたびに

同様のことが起こるわけではありませんが

「正しい投資」をしたときは

こういうリターンが返ってくるなと感じています。

 

「正しい投資」とは何かというと

個人事業主としての私の独自の定義ですが

✓サービス向上につながる

✓顧客満足に繋がる など

顧客のためのスキルアップに繋がる

学びなどへの投資です。

 

なので、

「“正しい”学びに投資すると元が取れる」

と私は思っています。

 

 

 

こうしたことから

“正しい”学びへの投資は

どんどんした方がいいと思う人間ですが

じつは、会社を休職するまで

自己啓発セミナーに自腹を切って

投資するなんて、考えたことも

ありませんでした。

 

仕事に繋がる学びなのだから

会社が提供するのが当たり前

自腹を切るなんてとんでもない!

と偉そうに思っていたのです…

 

しかし、会社を休職している時に

自分を見つめ直したい

自分を変えたい という思いから

思い切って、自腹で自己啓発セミナーに

参加してみることにしました。

 

実際に参加して感じたのは

もっと若いころから

学びに投資していたら

もっと自分を差別化できて

もっと大切にされる人材になれていた

のではないかという後悔の感情でした。

 

会社が機会を提供してくれるのを待つのではなく

もっと貪欲に学びを深めておけばよかった

と心から後悔しました。

 

特に「人間力」や「思考力」を高める学びは

学校も、会社も教えてはくれず

自己学習するしかない分野です。

 

こうした学びの大切さに

20代のころから気づいていれば…

悔やんでも仕方がないと思いつつも

やっぱり悔やんでしまうのです(苦笑)

 

 

私が、会社員時代に全く学ばなかった

という訳ではありません。

 

ラッキーなことに勤務先の研修などで

国内外のマーケティングを学ぶ機会に

たくさん恵まれました。

 

しかし、仕事に行き詰まり

自分自身で学習しなければ!

と思う時に選択していたのは

✓本を読む

✓無料セミナーに行く

などの安価な手段ばかり、

そしてどちらかというと

✓集客できる

✓売れる営業マンになれる

などの「テクニック系」の学びに

偏っていました。

 

安価な手段に走るのは、当時、

高額なセミナーにお金を払える身分でない

と思い込んでいたからで、

「テクニック系」に走るのは

ビジネスに人間力は関係ないと思っていたからです。

 

しかし、思い込みを取っ払って

勇気を振り絞って高額なセミナーに

自腹で投資してみた結果

お金を払わないと得られない

「有料の学び」があることに気が付きました。

 

無料で得られる情報は

誰でも得られる情報なので

その情報で差別化するのは限界があります。

本物を知らないと、「本物」と「偽物」の

区別がつけられないように

「有料の学び」を知らなければ

「有料」と「無料」の学びの質の差を

知ることができないのです。

 

特に今は、「無料」で様々な情報が

得られる時代です。

そのため、情報や学びにお金をかけることが

馬鹿らしく感じてしまうかもしれません。

 

しかし、「無料」と「有料」の学びの違いを

知った上で「無料」の情報で学ぶのと

知らずに「無料」の情報でしか学ばないのとは

雲泥の差があることを知っておくことは

非常に大切なことです。

 

 

そして、「テクニック」だけでなく

「人間力」や「思考力」を高める学びを

することで、

心を安定させながら

人としても収入も増やすことができる

そんな方法があるんだということを

知ることができました。

 

「テクニック」に走っていた時は

この方法がダメなら、次はこれで!!

と、まるで車輪で走るハムスターのように

走り続ける感じで、脳も心も疲弊して

いたように思います。

 

しかし、「人間力」や「思考力」を高めて

「テクニック」と向き合うことで

やっていることは変わらなかったとしても

相手のことを思いやって考えられるように

なってきたことで心が穏やかになったと

感じています。

 

 

 

何が“正しい”かというのは

人によって違いますし

私も私にとっては“正しくない”

学びもしてきたからこそ

違いが分かるようになりました。

 

ですので、私にとって“正しい”学びが

あなたの学びに“正しい”かどうかは

分かりませんが、1つの参考として

紹介させていただきます。

 

★自分を知り・思考力を高める学び

GBPFP "Self-Governance"

 

★コミュニケーション力と思考力を高める学び

GBPFP "Interpersonlal Relationships"

 

★人間力とやり抜く力を高める学び

英語講師向けコーチング

 

★仕事に向き合うマインドを高める学び

「トップセールスレディ育成塾」

 

これらの学びを経た私との学びも

ぜひご興味を持っていただけると嬉しいです。

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

 

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ

 

自己紹介関連の人気記事