こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピット

Globalish講師の高橋 アキです。

 

オンラインで大学生から70代まで

幅広い年齢の方に英語を教えたり

日本語-英語の翻訳・通訳を提供しています。

 

 

 

実は、私はとても怖がりです。

今年16年ぶりにカナダに

遊びに行くのですが

実は飛行機に乗るのに緊張しています。

 

はい、

カナダにもフランスにも留学に行き

外資系企業に勤務していた時は

年2回以上は海外出張に行っていた私が

ものすごく緊張しています。

 

どのくらい緊張しているかというと

✓なかなか寝れない

✓悪い夢を見て起きる

と睡眠に支障が出るくらいです。

 

実は、カナダに留学する前も

似たようなことがありました。

出発の1週間前から寝れないくらい緊張して

寝れず、母も心配してくれました。

 

しかも、その緊張は

現地での生活への心配からではなく

純粋に「飛行機」へのもの(苦笑)

 

人はそう変わるもんじゃないなと

改めて思わせてくれます。

 

 

そんなこんなで

カナダの友人に連絡するモチベーションが

沸かず、忙しさにもかまけて

友人への連絡をさぼっておりました。

 

本当は、旅行の計画でワイワイしたいのに…

ずっと連絡をしていないと

心配させちゃわないかな…

などモヤモヤしてきた先日

 

正直に今の私の心情を伝えようと

カナダの友人に

「留学前に飛行機で緊張してた話

 覚えてるでしょ?

 今、あの時みたいに

 めちゃくちゃ緊張してるんだよね。」

と連絡をしたのですが、

会話は全く盛り上がらず

「そっかぁ、薬とかはないの?」

という返事に回答したら

シーンと会話が終了しちゃいました。

 

 

今までの私なら

「ええ~、私のこと心配してくれないの?

 私のこと好きじゃない?

 もう友達だと思ってないの?」

と、結構へこんでいたと思います。

 

だけど、私は

グローバルビジネスパーソン育成プログラム

“Interpersonal Skills”

英語圏の会話ルールを学んでいますので

(そして、今は教えていますので)

「ああ、私の文面が悪かったなぁ。

 配慮が足らずでごめんね~。」

と自分の在り方を見直すことができています。

 

 

私が尊敬する【働く女性の応援団長】

朝倉千恵子先生はこうおっしゃいます。

 

「知っているとできるは違う」

 

本当にその言葉通りだなぁと

わが身を振り返ってしみじみと感じました。

 

私も、英語圏のルールを

実戦で取り入れていますが

精神的に弱くなっている時には

ルールまで頭が回らないというか

配慮できる余裕がないというか

100%できるステージではないのだな

ということを噛みしめています。

 

しかし、知らなかった時は

自分自身を振り返るどころか

相手のせいにしていたことを

振り返るとまずは

「知っている」ステージに

立つことも大切だと感じています。

 

 

 

英語圏の会話のルールが学べる

グローバルビジネスパーソン育成プログラム

“Interpersonal Skills”

5/6(土)~ 講座をスタートします!

 

英語を日常的に使う方や

外国人とのコミュニケーションで

悩んでいる方はもちろん

「私は英語を使わないから…」

そんな方にもお薦めの講座です。

 

私自身、英語圏の会話のルールを学ぶことで

カナダの友人との会話がスムーズに

行えるようになっただけでなく

実は日本語のコミュニケーションでも

効果を感じています。

 

ぜひ、まずは英語圏の会話のルールを

「知っている」ステージに引き上げて

周囲の方との円滑なコミュニケーションに

繋げていってください!

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ

 

現在提供中のサービス関連の人気記事