こんにちは!
5秒で外国人のハートと信頼をゲット
あなたの可能性を切り拓く!
英語学習者と世界を繋ぐキューピット
Globalish講師の高橋 アキです。
オンラインで大学生から70代まで
幅広い年齢の方に英語を教えたり
日本語-英語の翻訳・通訳を提供しています。
昨年末にふと届いたメッセージを機に
カナダ留学時代に書き留めていた日記や
留学後に学校に提出したレポートを
読み返したことはこちらのブログの通りです。
学校に提出したレポートを読み返し
そこに記載していた内容から
私が通っていた高校への
ささやかな批判を含んだ内容を
書いているなぁと感じた部分があります。
それは、カナダ史の授業で
2泊3日のオタワ旅行に行った時の話。
オタワの雰囲気や
旅行で回った観光地のことの他に
ホテルでの過ごし方について
詳細を記載していたのです。
皆さんもご記憶にあるように
日本の修学旅行など学校行事の旅行では
夜は生徒同士でホテルの外に出ていくことや
ホテル内でも生徒同士部屋を行き来したり
共学の場合は男女の部屋を行き来するなんて
初めから制限されていてできないことでは
なかったでしょうか?
(私は中高と女子高に通っていたので
男女の部屋の行き来というのは
禁止のされようがなかったのですが…)
私のレポートの中では
✓ホテルでは性別に関係なく
友人の部屋を自由に行き来しても良い
✓安全な場所であれば「どこへ」と
「誰と」を告げれば夜11時まで外出OK
ということを記載しておりました。
制服のスカートの長さや
髪の毛の色、髪型、使うゴムの色
化粧、目の色(カラーコンタクト)などなど
規定を作り、型にはめようとして
抜き打ち検査なるものまでも実施する
学校に対する私なりのSarcasmでした。
私が勤めた日本企業の中には
もう大人である従業員に対し
シャツの服の色や
私服の選定などを
細かく注意する会社もありました。
正直、日本人は人に言われないと
TPOに合わせて着る服を選べないくらい
精神年齢が低いのか?と驚きました。
外資系企業では、
日本人同士では「アッと驚く」恰好をする方でも
見た目ではなく仕事の内容で評価されます。
このことからも、
いかに日本人は表面的な情報に
左右されやすいのかということも
感じました。
さて、オタワ旅行について話を戻します。
レポートには書かなかったことで
日記には書いてあったある出来事が
オタワ旅行で発生しました。
それは、一緒にオタワ旅行に行っていた
同じ学校の生徒が、
同じホテルに宿泊していた
他の学校の生徒たちの部屋で
アルコールを飲んだ問題です。
私が留学していた当時
日本ではタバコの自販機があるくらい
お酒やタバコが未成年でも買いやすい環境でしたが
カナダはお酒やタバコの未成年の購入は
非常に厳しく取り締まられていました。
もちろん、学校行事での飲酒なので
これは規則違反です。
この問題を受けて、引率していた先生は
当事者だけでなく一緒に旅行をしていた全員に
夜の外出や部屋の行き来を禁止しました。
何もなければ寛大なルールを
大人は子供に与えてくれますが
必要な時には大人が毅然とした態度で
子どもに対して挑むのだと
肌で感じたことだった、と
日記を読み返しながら思い出した
出来事だったのでした。
Enjoy Learning English & Your Business!!
グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ
外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ
想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。
英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
インスタのプロフィールに飛びます)
自己紹介関連の人気記事