こんにちは!
5秒で外国人のハートと信頼をゲット
あなたの可能性を切り拓く!
英語学習者と世界を繋ぐキューピット
Globalish講師の高橋 アキです。
さて、先日初めてTwitterのスペースに
チャレンジしました!!
スペースというのは、
Twitter上で音声を使ったリアルタイムの
会話ができるサービスです。
(簡単に言うと、Club Houseの
Twitter版でしょうか)
スペースでは、
メンターのミツイ直子先生と
「右腕」のなわだめぐみさんと
”TOEIC”について雑談を行いました。
2022年9月1日
スペースの雑談は
アーカイブでお聞き頂けます♡
ミツイ🇺🇸英語、教育、日常、旅@MitsuiConnect
TOEIC高得点を狙うために必要なスキルと、英語の先生方にオススメしたい視座の高さ!なんかのお話が出ました🥰 良かったらお聞きください。ご感想もいただけると嬉しいです。 https://t.co/3ytM9zW4JX
2022年09月01日 11:07
今回、雑談で話した内容で
とっても学びになったことを
3つご紹介します。
✓"TOEIC"は教習所である
という感覚を持つことの大切さ
✓アメリカでは小学校1年生から
"fact(事実)"と"opinion(意見)"を
分けて理解するような教育を受けている
✓"TOEIC"が測定しているのは
英語圏で即戦力として働ける能力があるか?
スタエフでmamiさんから教わった
『超一言』でいうなら
TOEICで高得点取るには
視座を上げて英語を学べ!
です。
800点、900点以上を目指すなら
単語やフレーズ、文法を覚えるだけの
学習法はかなり非効率的です。
なぜなら、それらの知識だけでは
英語圏で働くのに「即戦力」には
なれないから。
TOEICでは単に「英語力」を見ている
のではなく、
✓ビジネスシーンへの理解や経験
✓英語圏の人の会話や思考の流儀
なども持ち合わせているかを
測定しようとしています。
だから、SNSなどでたまに聞く
「問題文と正解のフレーズの関係性が
分かりにくい」
といった問題が出題されているわけです。
こうしたクレームを受ける問題は
英検や大学受験などでは出されない問題ですが
実際の英語圏では普通に交わされているものです。
だからこそ、私はTOEICは
非常に実践的でとてもいい試験
という風に捉えています。
だからこそ、スコアアップだけを目標にして
「対策」という小手先だけの学習に使われる
のはとってももったいないと思っています。
逆に言うと、実践でガンガン英語を使った方が
「対策」などせずとも自然とスコアが伸びる
試験です。
そして、その方が世界と仕事をする人にとっては
実益の多いまさに一石二鳥の学習なんです。
とはいえ、
英語で仕事をする環境が無い
実戦で英語を使わない
という学習者さんもいらっしゃいます。
そういう方には、
✓英語圏で大切にしている考え方
✓英語圏のコミュニケーションマナー
を教えている講座を受講することを
お薦めします。
こうした講座は
で提供しています。
英語圏で大切にしている考え方が学べる講座
英語圏のコミュニケーションマナーが学べる講座
TOEICのスコアで壁にぶつかっている方
ぜひ一度手元の対策本を閉じて
こちらの講座を受講してみてください。
あなたの英語に対する考え方や見方が
ガラッと変わり、TOEICとの向き合い方も
きっと変わります。
そして、あなたの課題がきっと見えてきます。
Enjoy Learning English & Your Business!!
グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ
外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ
想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。
英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
インスタのプロフィールに飛びます)
提供中のサービス関連の人気記事