こんにちは!
5秒で外国人のハートと信頼をゲット
あなたの可能性を切り拓く!
英語学習者と世界を繋ぐキューピット
Globalish講師の高橋 アキです。
先週から、またまたアメリカの大学の
オンライン留学プログラムが始まりました!
回を重ねる毎に、話の内容が専門的に、かつ
リーディング量が半端ないボリュームに
なっていき、アップアップしております。
(なので、投稿頻度も減るかと思います。
温かい目で応援して頂けると嬉しいです)
今回は、ReadingとWritingの教授法について
学ぶプログラムを受講しています。
このプログラムの課題で出された資料に、
面白いデータが載っておりました!
今日は、そのデータの一部をご紹介しながら
効果的なリーディング勉強法について
お話したいと思います。
前述の資料では、
英語を第二外国語として学ぶ学習者が
高度なリーディングができるために
必要な現実的な単語数は10,000単語以上
と書かれています。
しかしながら、
語彙力を高めるために、良く使われる基礎単語
2,000単語を知っておくことも大切だ!と
敢えて書かれていたことがとっても興味深い!
と私は思いました。
2,000単語というと、
中学卒業レベル~高校1年生レベルかなぁと
いったところでしょうか。
されているので、中学卒業レベルと
考えてもよさそうかなと思います。
ちなみに、10,000単語は英検1級レベルで
日本の教育では高校卒業までで5,000単語の
習得が目的とされているようなので、
10,000単語を習得するには学校の教育+αが
必要なのだと推測します。
さて、話を戻して、語彙力を高めるために
知っておくべき基礎単語2,000語ですが、
中学校までの学習でカバーされていることを
考えると、よく巷で聞く
「中学校英語の知識があれば
英語は話せるようになる!」というのは
あながちウソではないということが分かります。
そもそも、私自身、中学3年間の英語教育を経て
カナダに高校留学し、1年間で英会話を習得したことや
フランス語も1年間の日本での学習という
英語で言えば中学1年生くらいの知識しか
なかったのではないか?という状態からも
8カ月で日常会話に困らないくらいのフランス語を
習得できたことを考えると、
効率的な英会話習得のためには
中学校レベルの英語力を学習することが
大切なことが分かります。
この「中学校レベル」の英語力の習得は、
「ストーリーで Fun & Learn 基礎英語」が
まさに目指しているところです。
この講座では、教材に出てくる
中学校で学ぶ英語単語や英文法を
重点的に学習していただきます。
さらに、英語ネイティブの子どもたちが
英語(母国語)を習得するうえで触れている
絵本が教材なので、本物の英語に触れて頂けます!
こちらの講座、8月17日(水)から開講の
第1期を募集しておりますので、
ご興味のある方はぜひこちらをご覧ください!
Enjoy Learning English & Your Business!!
グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ
外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ
想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。
英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
インスタのプロフィールに飛びます)
提供中のサービス関連の人気記事