こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピット

Globalish講師の高橋 アキです。

 

 

 

先日も書いたように、今はテクノロジーが

進化している時代。

昔のように、単語の意味を知るのに辞書を

使わなくても、翻訳アプリがドラえもんの

『翻訳こんにゃく』のように働いてくれる

こともある時代です。

 

だから、「通訳」や「翻訳」はAIによって

淘汰される職種などと言われたり、

「英語講師」も学ぶ需要と必要がなくなれば

仕事はめっきり減るでしょう。

 

 

「翻訳アプリもあるし、英語はもう勉強

しなくてもいいのかな?」

そんな弱気な言葉をふと旦那に向かって

つぶやいてみたら!

 

「そんなことないよ!翻訳アプリより

人間が英語を話せた方がいいに決まってる!」

と思いがけない応援メッセージをもらいました。

 

皆さんが、私の旦那は英語圏の人だとか

私の旦那も英語が話せる日本人だとか

誤解していたらいけないので、

旦那をちょこっと紹介すると…

 

✓日本生まれの日本育ち

✓ビールは日本のビールが好き

✓海外旅行よりも国内旅行派

✓外資系勤務だけど英語話せない

 

というめちゃくちゃ純ジャパな旦那です。

 

英語も「家庭内で教わるのはちょっと…」と

一時は独学で「スピードラーニング」とか

「NHK英語」とかをやっていました。

結婚して今年で12年、リスニングは向上した

と思うのですが、スピーキングは全くです(苦笑)

 

 

そんな、英語派じゃない旦那が

翻訳アプリより英語学習を押してくれるなんて!!

私がビックリしてしまいました(笑)

 

どうしてそう思うのか?の素朴な疑問への回答が

また面白いものだったんです。

 

旦那は、小学生から大学生まで野球漬けの人生を

送ってきた「野球大好き」人間です。

日々のスポーツニュースのチェックを欠かさない彼は

大谷翔平選手の投球に興奮したアメリカ人の実況アナウンサーが

Google翻訳を使って謎の日本語の絶叫したという

旬なニュースを見て「翻訳アプリ」の限界を感じたとのこと。

 

 

4回2死一塁だった。大谷はコレアを追い込むと4球目は、

高めへの89.2マイル(約144キロ)スプリット。

コレアは手が出ない。見逃し三振で大谷がダグアウトに

向かって歩き出した、その瞬間だ。

「決まった! ドコカニイッテ、ハヲミガク! 

Go away and brush your teeth(立ち去って歯を磨け). 

Google翻訳です」

 

 米ロサンゼルスのスポーツチャンネル

「バリー・スポーツ・ウェスト」で実況を担当する

マット・バスガーシアン氏が突然

「ドコカニイッテ、ハヲミガク!」と

謎の日本語を使って大谷の三振を伝えたのだ。

(リンク先記事からの抜粋)

 

「翻訳アプリ」は入力されたフレーズを実直に

直訳するのがその仕事。

 

上記の記事のようにアメリカの野球実況で

「こういうシーン」では「こういう意味になる」

というようなTPOによって微妙に変わる

ニュアンスの機微までもは訳せません。

 

この実況を聞いて、アメリカ人は大谷選手の

投球に興奮するかもしれませんが、

日本人は投球よりも実況の違和感が気になってしまい

大谷選手のせっかくの投球を味わうことができません。

 

 

例えば、今私たちは名古屋に住んでいるのですが

名古屋弁はほんわかした音の日本語で

名古屋弁のイントネーションを聞くだけで

「私たち名古屋にいるね」ってほっこりします。

 

そういう方言が運ぶアイデンティティ的なもの、

人間味のあるものが、翻訳アプリを通してだと

どうしても伝わらないよね、という話にまで

発展しました。

 

将来はTPOや方言にまで配慮して翻訳できる

技術が発達するのでしょうか?

 

そうだったとしても…

やっぱり、人は人とコミュニケーションして欲しいな

と願わずにはいられません。

 

そして、当面は翻訳アプリよりも人間の脳に

言語学習は担ってもらう必要性が高そうで

個人的にはほっと胸をなでおろしています(笑)

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ

 

\大好評♡ストーリズの英単語クイズ/
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。

英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
 インスタのプロフィールに飛びます)

 

英語学習関連の人気記事