こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピット

Globalish講師の高橋 アキです。

 

 

 

人はそう簡単に変わらない、と言われます。

目の前が真っ暗になるような経験を

しないとそうそう人は変わらないなんて

こともよく耳にします。

 

私事に置き換えてみても、

本当にその通りだなと思います。

 

数年前、目の前が真っ暗になる経験を

しました、そこからいろいろなことを

学び、考え、経験し、成長し、変わる

きっかけを与えてもらいました。

 

 

さて、週末に少し思うことがあり、

その件に関し思いを巡らせてみました。

その思考プロセスの中で10年前に

憤りを感じたある出来事を思い出したのです。

 

それは、私の初姪の幼稚園での出来事。

幼稚園の先生との保護者面談で、先生に、

「クラスで作業するときに、指示を全部覚えて

いません。このままでは落ちこぼれます。」

と言われたという話を聞きました。

 

当時、この話を聞いたとき

幼稚園生が落ちこぼれるということが

私には理解できませんでした。

 

幼稚園生でも理解度の個人差はあるだろう

しかし、クラス全員が分かるように説明する

責任は先生にあると思ったのです。

 

果たしてその責任をきちんと果たしているのか?

自分の責任を棚に上げて姪が落ちこぼれる

と予言をしていないか!?

そんな想いから非常に憤りを覚えたのです。

 

 

さて、あれから10年。

今でもこのことを思い出すとあの時の

憤りはそのまま感じることができます。

 

当時は、もし自分が親の立場だったら

先生に対し怒りの感情を露にすると

確信していました。

 

しかし、この10年でいろいろと考え、

学んできた今の私はどうするの?

そう考えた時、私の答えは変化を

見せてくれました。

 

なぜ先生はそう思うのか?

納得するまでまず質問をする。

 

医療のケアを必要とするレベルか

程度を確認する。

 

家でできることは何があるかを

確認する。

 

自分に起こることには何か意味がある

そのことを知ることができたことによって

ただ感情にゆだねるだけでなく、

その現象の真意を知ろうとするように

なれたんだなと思っています。

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ

 

\大好評♡ストーリズの英単語クイズ/
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。

英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
 インスタのプロフィールに飛びます)

 

自己紹介関連の記事