こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピット

Globalish講師の高橋 アキです。

 

 

 

去年の年末の話になりますが

所属している英語の先生の会(ETAJ)

「ETAJ大賞」を受賞しました。

 

 

受賞を知ったのは2021年12月31日
の朝。
起き抜けにスマホでメールを見ていたら、
Amazonギフトカードが送られてきていて、
「なんだろう?」の確認から受賞を知りました。
 
私が、ETAJに参加して3年ほどに
なりますが、今まで「大賞」があった
なんて知らなかった!と思っていたら
昨年末に急遽作られたものだそう。
 
栄えある初代受賞者に選んで頂き
身に余る光栄です。
 

(Clahhagh ringがかわいい写真♡

カナダ留学時代のホストファミリーが

Irish系だったので大好きな指輪です)

 

「ETAJ大賞」を作り、私が受賞すること
になった経緯はこちらに記載されています。
(Twitter内のリンクを参照ください)

 

 

一部抜粋させていただきますと、

 

アキ先生のように「自分に価値のあるもので、

更には生徒さんのお役にも立てるだろう」

と思うものを、目立たずともコツコツと

発信していくというのは、ブログのアクセス数や、

InstagramやTwitterのLike数や

フォロワー数ばかりを意識していると、

なかなかできないことでもあったりします。

時に、本当に必要なものというのは、

大衆が求めているようなものではなかったりしますから。

それでも大事なものを見失わずに

活動を継続されているアキ先生のお姿は、

まさに、私達がお手本にさせていただきたいものだと感じたのです。

 

起き抜けで受賞を知った時は

本当に意味が分からず、という

感じだったのですが1ヶ月かけて

こうして言語化して頂いたものを

改めて読み返すと、

「コツコツと頑張っていることは、

お天道様が見てくれている」

ことを実感させていただいたなぁ

と感じています。

 

 

私は、アメブロのほかに

Facebook、Instagram、Twitter、

そして昨年末からStand fmでも

定期的に投稿しています。

 

ほぼ毎日どこかで投稿しているので

正直「書くことがない」という悩みには

しょっちゅうぶつかっており、書くことを

絞りだす生みの苦しさを多々感じています。

その度に「今日は書かなくてもいいかな」

なんて自分に甘い考えを抱くこともしばしば。

 

SNSポリシーは“NO FAKE”なので

プラットフォームのフォロワー数や

いいね数は少なく、正直私が発言して

誰が見てくれるのだろうという想いも

全く抱かないわけではありません。

 

 

 

そんな、弱音を吐きそうなときに

私を奮い立たせてくれるのは

朝倉千恵子先生のお言葉です。

 

朝倉先生が昨年の8月からスタート

されたVoicyを私は毎日欠かさず

聞いています。

 

 

このVoicyの中でもたまにお話して

くださるのですが、

「10年間ブログを毎日書いていた。」

「書くことを絞り出して書いていた。」

「YouTubeもコツコツやっていた。」

といいね数が少なくても、フォロワー数が

思うように増えなくても毎日継続されて

今がある、というお話を思い出すのです。

 

今は、いいね数も少ないです。

フォロワー数も少ないです。

 

だからと言って、発信を止めてしまったら

私も、私のプラットフォームの成長も

そこで止まってしまいます。

 

だから、続けています。

これからも頑張って続けます。

 

そんな活動にスポットライトを

当てて頂いて本当にありがとうございます。

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

1月22日(土)、26日(水)に

アメリカのバレンタイン市場について

勉強会を実施します!詳細はこちら▽

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ

 

\大好評♡ストーリズの英単語クイズ/
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。

英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
 インスタのプロフィールに飛びます)

 

自己紹介関連の記事