こんにちは!

 

5秒で外国人のハートと信頼をゲット

あなたの可能性を切り拓く!

英語学習者と世界を繋ぐキューピット

Globalish講師の高橋 アキです。

 

 

 

英語を話せるようになって

よかったと思うことの1つに

「ありがとう」や「好き」という気持ちを

素直に言えることです。

 

結婚して旦那に言われたことに、

「「ありがとう」っていつも言ってくれるよね。

それはすごくいいなって思う」

という言葉がありました。

 

英語の世界では、よく「ありがとう」を言います。

挨拶でも、“I'm good, thanks!”

断る時でも、“No, thanks!”

家族にも、友達にも、学校の先生にも、

学校の先生が生徒にも、お客として行った

お店やレストランでも。

 

自分が相手よりも年齢が上だとか

自分が親で相手は子供だからとか

自分は客で相手はお店のスタッフだとか

そんなことは関係なく、気をかけてくれたこと

何かをしてくれたこと、聞いてくれたことに

「ありがとう」と言うのです。

 

 

そして、「好きだ」という気持ちも

素直に言います。

 

友人に手紙を書くときには、最後に

“Love”と書きます。

“X”(キス)、“O”(ハグ)も添えます。

 

息子と歩くときに時にぎゅっと

肩を抱いて引き寄せますし、

「大好きだよ」“I love you!”

たくさん伝えています。

 

具体的にいいなと思うことがあれば

「~がすごく良かった」とも言いますし、

“I'm very proud of you!”と伝えることも

しています。

 

だからでしょうか?

家族仲はとってもいいです♪

 

 

でもね、旦那に注意されることも

あるんです(苦笑)

 

「日本語を英語の順序で話さないで!」

とよく言われています。

英語では、よく“You know ~ ?”(ねえ、知ってる?)

と声掛けしてから、話をしたりします。

 

この癖が日本語でも出ちゃうみたいで、

「ねぇ、知ってる?」と話し出してしまうのです。

「いちいち「知らない」って答えるのが

面倒なんだけど・・・」と旦那に注意されてます。

 

そして、この癖を息子もピックアップして

「ねえ、ママ知ってる?」と聞かれるんですが

確かにめんどくさい(苦笑)

(でも自分からきてるから言えない)

 

そんな、デメリットもありますが、

たくさん素直に「ありがとう」や

「好きだ」という言うことのメリットは

大きいなと思っています。

 

Enjoy Learning English & Your Business!!

 

1月22日(土)、26日(水)に

アメリカのバレンタイン市場について

勉強会を実施します!詳細はこちら▽

 

グローバル社会を生き抜く武器になる英会話を身につけたい方へ

 

外国人のお財布を開く接客英会話を身につけたい方へ

 

 

想いを届ける日本語⇔英語の翻訳・通訳を身につけたい方へ

 

\大好評♡ストーリズの英単語クイズ/
インスタのストーリーズで、《英単語クイズ》やってます!
挑戦してくださった方だけに解説を送付♡
英語の先生からも好評いただいてます。

英単語クイズに挑戦したい!方
Please Follow Me!!
(▲リンクをクリックで
 インスタのプロフィールに飛びます)

 

英語関連の記事