今回紹介のPDFはこちら。
06 烏原へのみち
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/9262/ribon06_karasuhara_1.pdf
前回の続きです。
諏訪山から降りてきて、交番の所を右折するところからスタート
します。これから烏原貯水池を目指して歩きます。
右折するとすぐ右手に「花と緑の街推進センター」です。
ここも真っすぐ行きます。右側には関西国際大学。
更に歩くと右側には神戸市水の科学博物館。
ようやく橋にたどり着きました。
この川の川沿いの道の次の筋を右折します。
ここを右折します。
坂を登ると今度は左折。
そうしてまた右折。狭い所を曲がる曲がる。(笑)
今度は左折。
階段を上って、右折。
今度はT字路を左折。忙しい。(笑)
そしてここのT字路を右折します。
まっすぐ行って、T字路を左折。
両側は明艦寺と地蔵院です。
このT字路を左折。
ここを右折するのですが、一寸行ってUターン。正面に
見える上の道を進みます。
曲がった所ですが、左側に道に行きます。
上から撮るとこんな感じ。右側の道がこれまで来た道
今度は左側の道に乗って、手前の方向へ進みます。
この木の塀がある道を進みます。
道なりに進むとT字路に。右の道へ進みます。
下り坂になりました。右手に見えるのが祥福寺です。
この突き当りを左折。
祥福寺です。門も立派ですが、両脇の木々も素晴らしい。
門を背にして下って行きます。
左手には法音寺神戸支院。
ここを左折します。ここらへん道標ないので、スマフォの
地図とかで見ないと良く判らないです。
曲がった所です。突き当りを左折します。
そしてまた右折してまっすぐ進みます。
右手には五宮町公園が見えて来ました。この角を
右折します。
道なりに進みます。
この道は中道古道と言うそうです。
一本松と有馬街道を結ぶ道なんでしょうか?
ネットで検索して見ましたが良く判りません。
広い道に出てきました。ここを横断します。
横断歩道手前、右側は祇園神社です。
尚、先ほどの有馬街道は祇園神社の奥くらいから
有馬に続くらしです。
地図では道路を横断するとこの様な道がある
様になっているのですが・・。
実際はこの小道を下って行きます。
入り口にはこの様な物が。
坂を下って行きます。
Y字路を右に行き、川沿いを進みます。
川はこんな感じ。
川沿いに湊山温泉が見えます。平清盛も浸かったと言われる
温泉だそうです。
橋を渡って、温泉の前を通り、きしめん屋の横を直進
突き当りを左折します。
ちなみに正面に見えるきしめん屋「かどや」も結構
有名なお店だそうです。
左折して進みます。
右側にある、この小道に入ります。横が駐車場で
車が停まって、今回一寸見にくいです。
小道に入りました。
突き当りを左折します。
暫く行くと今度は右折。ジクザグ進みます。
さらに進むと、T字路に出てきます。ここを右折。
右折すると道標がありました。ようやくあった!
次の筋を左折します。
左折し進みます。今度も左折。
左折した所。道なりに進みます。
大山咋神社まで100mの看板がありました。
右手に三王寺公園が見えて来ました。公園の端を
右折します。
階段があるので登って左折。
この道を進むと
右手に大山咋神社です。
大山咋神社の前を通ると今度は左側の道を下ります。
下った直ぐのT字路を右折。
右折した所です。暫くは道なりに進みます。
坂が急になって来ました。
道しるべがありました。
左側は川です。川の音が聞こえます。
途中で妙法寺への道標がありました。
その妙法寺への道ですが、つづら折りの道となっていて
お寺はかなり高い所にありました。
さて橋を渡ります。問題は右に行くか、左に行くか。
地図だとこうなんですよ。一寸左に行って、また右に
行く。この一寸左が何なのか?なんです。
実は橋を渡って右に行っても行けるのですが、道が
狭くて人家が密集している、基本ハイキングコース
としては不適ではないかと勝手に判断しました。
もっとも左に行ってもすぐに右に行くなんて
道じゃないのですが、スマフォでマップ見たら
いけそうなので、左へ行くことにしました。
さて左に行きます。そしてこの先を右折します。地図では
短いですが、実際は少し歩きます。
曲がったらまっ直ぐ行きます。
この三叉路に出てきます。ここをぐるっと回って右側の
道を行きます。
三叉路の近くにポストがあります。この場所の
目印のようです。
橋の右側を行くとこの場所にたどり着きます。この階段を
登れば三叉路へは着きますが、道が見ての通り狭い。
やっぱりこの道行くのは変だよな~~。
歩いて行くと、右側に道標が。ここを右折します。
ここから烏原貯水池へはまあまあのハイキングコース
です。
ここを登って行きます。
道の右側は川が流れていました。
ここをぐるっと左に曲がって登ります。
ようやく烏原貯水池(立ヶ畑ダム)が見えて来ました。
道の端まで行ってダムを背にするとこんな感じ。
右側は階段、左側のつづら折りの道、どちら
でも貯水池に着きます。一応地図に倣って、左の道を
行きます。
坂を登って、烏原貯水池の入り口。左側はハイキングコース
右側は烏原貯水池を眺める為の道です。どちらの道も
後で合流します。
左側の道を行くと展望台みたいに突き出た所があって
こうやって写真が撮れます。良い眺めですね。
とは言う物の、地図では左側を行くようになっているので
左側を紹介します。
暫く歩くと、左側に休憩所が。
先ほど言った、展望台です。
更に歩くと左手にトイレがあります。
トイレを過ぎると、三叉路になって、左折して降りて行きます。
さてここ、左折して少し行くとまた右折するようになって
いるのですが・・。
すると右側に道標がありました。ここを右折するようですが
なんと墓場の中を行きます。正直びっくりしましたが、
どうもこの道を行くのが正解みたいでした。
お墓を進んでいくとやがてこのような道に。ようやく道らしい
道と出会えて、正直ほっとしました。
行守寺への道標もあって、やっぱりこの道が正しい
事が判ってほっとしました。しかしマニアックな道
選ぶなあ。
歩いていく毎に段々道がグレード・アップされてきました。
(笑)
どんどん下って行きます。勿論左の道を行くのですが、
右側の階段の道。どこへ繋がっているのだろう。
一寸長めのいい所に来ました。
右側にこんな表示が。立江寺の下に着いたようです。
ここから氷室神社目指して歩きます。
さらに下って行きます。
ようやく突き当りに来ました。右に行けば氷室神社です。
ここを左折します。
左折して下って行きます。
右側にこの様な掲示がある交差点に来ました。
ここを右折します。
右折して道なりに進みます。
交差点に着きました。右側の坂を登って行きます。
ちなみに右側は旧夢野中学校跡です。
ここを登って行きます。けっこう急な斜面です。
ここ右折します。
この坂道を登って行きます。けっこう急です。(汗)
ようやく滝山歩道橋に着きました。
歩道橋を渡って、右側(北)に降ります。
右側はこんな感じです。横を走っている道路は夢野白川線
だそうです。
歩道橋を降りたところを左折します。道の反対側には
ファミリー・マート見えますね。
左折して次の所を左折します。
左折して下って行くのですが、この道U字状にカーブ
していてこの先ぐるっと回る事になります。
ぐるっと回って左へ行きます。
道なりに進んでいきます。
右側は中華義荘です。
ようやく神戸電鉄の踏切が見えて来ました。
この踏切を渡ります。
丁度電車が来たので撮り鉄しました。コンデジなんで多分
出来は甘いでしょう。(笑)運電台に載っているゆるキャラ?
な何かな?
(どうも「しんちゃん」と言うらしいです)
踏切を渡ると道標が。山麓リボンの道 としては踏切を
渡って右折ですが。今回はここまで。正直疲れました。
やっぱり無理せず再度山で一旦切っておけばよかった。
私は踏切を左折して神戸電鉄長田駅へと向かいます。
駅に向かう途中でもう一台やって来ました。
神戸電鉄長田駅に着きました。いや~~疲れた。
次回は便宜上、神戸電鉄長田駅からスタートします。