COMPUTER MUSIC /LEJAREN HILLER
WERGO WER 60128-50
WERGOのコンピューター音楽シリーズの1枚。
割とPOPでまあなんというかこんな物かな?
それなりには楽しくはありましたが・・。
ホワイトノイズたっぷりの音楽。ピュアノイズ感が最高です。
0奏の第3弾!!真木大彰による実験ターンテーブルノイズ作。
ターンテーブル内部のハムノイズ増幅とカートリッジ摩擦音。
「"He"は、ターンテーブル内部のハムノイズやホワイトノイズ
を増幅させた"Extrovert"と、カートリッジをニッケル弦で擦り
即興演奏をおこなった"Introvert"の2曲を収録している。
元々DJであった真木は、自身との親和性を感じさせてくれた
「ターンテーブル」という存在(“He”=「彼」)をとっか
かりに、複数のポータブル・レコードプレーヤーにあれやこれ
やをひっつけたりつなげたりしながら、そこから立ち現れてく
る状況を演奏としておこなってきた。
最近ではその「彼」なる存在はさらに領域を拡張しており、
演奏という特定のスタイル/状況を抜けだして、自身が運営す
る店舗でのインスタレーションへと結びついていくなど、
「彼」(=ターンテーブルであり、また、真木本人)の日常が
拡張されつつある。」
と言うことらしい。確かにインスタレーションはいいかも。
石言 ishi-ifu:石上和也 / 冨長敦也 / 川口良仁 : 石言 ishi-ifu
Senkoji/SEMCD-001
これなかなか面白かった。CD発売元が「全興寺」!
行って見ようかな。
「石上和也(音楽家)、冨長敦也(彫刻家)、川口良仁(僧侶・全興寺住職)
によるコラホ゛レーション。
水を テーマにしたライフ゛ハ゜フォーマンス「明鏡止水」
石をテーマにしたライフ゛ハ゜フォーマンス「石言」
平野 町の人々か゛参加したライフ゛ハ゜フォーマンス「平野音信普通」
を収録。
2004 年リリース
大阪の平野区にある風変わりて゛有名なお寺「全興寺」のレーヘ゛ル作品て゛す
石言 いしいふ ishi-ifu
1. 明鏡止水 MeiKyoSiSui
2. 石言?イシイフ? ishi-ifu
3. 平野音信普通 Hirano Onshin Hutuu
茶ノ木仏のつぶやき
大野松雄
宇治香園/UJKCD5185
こちらは宇治香園のレーベルのCD.
1865年(慶應元年)、京都山城で創業した茶問屋 宇治香園が、
創業155年を記念して音と光で茶を表現する”Tealightsound”
シリーズのイベントを大野松雄に依頼し実現。
90歳を迎えた音響デザイナー・大野松雄が“茶”に挑んだ意欲作。
和の古典芸能と電子音のコラボが素晴らしい。
大野松雄
1930年東京生まれ。映画や黎明期のテレビで音響制作に携わり
音響デザイナーとしての地位を固める。日本初の国産アニメーション
「鉄腕アトム」では新しい音響表現を作り出し後進に大きな影響を
与える。
その後数々の「万博」、科学映画他幅広いジャンルで活動。音楽家
レイ・ハラカミのアルバム「レッドカーブの思い出」では史上最高齢の
リミキサーとして参加。
2010年には半生を描いたドキュメンタリー映画「アトムの足音が聞こえる」
が公開。また2014年には大病を克服し京都・龍谷大学アバンティ響
都ホール(現龍谷大学響都ホール校友会館)にて、大友良英氏、大口俊輔氏
をゲストに迎えての音の個展、『大野松雄「音の世界」』を開催。
またライフワークとして知的障がい者施設、社会福祉法人大木会もみじ・
あざみ寮(滋賀県)に深く関わり、記録映画の制作から寮生による創作劇
での音響制作など、公私を超えた関係を40年以上築いている。
缶買い損ねて、再発見逃してようやくGET。確かにダブテクノ/ミニマルダブの
伝説的名盤なんだろうけどな~~。
今聞くと微妙かな~。ざらつくノイズがかっこいいけど。ちなみに4,290円
で購入。CD方が2,420円と安かったようで、一寸残念。
BASIC CHANNEL傘下CHAIN REACTIONのアルバム第1弾
THOMAS KONERとANDY MELLWIGによるプロジェクト
"PORTER RICKS"のファースト・アルバム
深く深く沈みこむリヴァーヴ&ディレイ・シンセがもたらす瞑想的な
アンビエンス/ミニマリズム、
ndy Mellwig
Dubplates & MasteringのエンジニアAndy Mellwig
Thomas Köner
ドローン、ダーク・アンビエントな作品をリリースしていた
ポーター・リックス
共に(元スペースメン3の)ソニック・ブームの
エクスペリメンタル・オーディオ・リサーチにも名を連ね、
テクノやロック、サウンド・アートなどの垣根を越え多彩な活動を展開する、
今回のリイシューは近年新たに再スタートを切り注目を集めるエレクトロニカ
の老舗<ミル・プラトー>によるもの。本作は、ディープなアンビエンスと徹底した
ミニマリズムとソリッドな4つ打ちを美しく融合し、「ダブ・テクノ」というジャンルを
世界に広く知らしめた決定的名盤として知られている。
M②「Nautical Dub」はクラブ系音楽メディア『FACT』の
「The 25 best dub techno tracks of all time」にも選出。
だそうです。
ソン・ダス・コルダス 弦のおと/小坂理江
ティートックレコーズ : TTOC-0053
サンティアゴ巡礼をテーマとした中世ハープのCD。
昔エステル・ラマンディエという人を良く聴いた
覚えがあって、このCD聞くとそれが蘇って来た。
演奏もいいし、録音も素晴らしい。
12世紀に編纂された「カリクスティヌス写本 Codex Calixtinus」
には、サンティアゴ巡礼案内が含まれ、フランスからピレネー
山脈を越えてスペインに入る 4 つの主なルートが紹 介されている
。彼女が演奏するのはカリクスティヌス写本が書かれた頃の、
フランスとスペインの各巡礼路の町で生み出された音楽
"O Vs 0" /Cisfinitum Old Captain /OCCD07
ジャケットはウクライナ西部ジトーミルの有名な連続殺人犯アナトーリ
・オノプリエンコの写真。
Cisfinitumが'98年200枚だけリリースされた1st CD-RがCD化再発。
不気味なドローンぽい音楽がず~~と続いてゆく。
ちなみにアナトーリ・オノプリエンコは小さな子供を含む52人をウクライナの地図
に十字架描くように特別な方法で儀式的に殺害したそうで。
Cisfinitum。
インダストリアル、アンビエントの中間にて奇怪な表現を続けるロシアのアーティスト。
オリジナルは99年に[Untitled]という形でリリース、97〜98年に掛けて録音された
シンセ&テープによる4曲入りカセット作品が初のCD復刻。
ボーナスとして同時期のスプリットテープに収録された音源が追加。
split/STPOCOLD
Abgard:AB37
石上和也によるDaruinと、上海のハーシュデュオTorturing Nurseと、
ロシアのInstant Movie Combinationsのデジタルノイズユニット
Stpocoldの3組のスプリット2007年作。
114枚限定手書きナンバリング入り。
ハーシュノイズたっぷり。うるせ~~(笑)
でも楽しい。面白い。
Parlama/Konduku
Spazio Disponibile)/Spazio024 33rpm
幻想的なチャイムとパーカッションの幾何学プログラミング、リズム感覚
が素晴らしい。緻密な音楽。これはいいなあ。
ブリストル〈IDLE HANDS〉とDON'T DJ主宰〈DISK〉と
着実に名所をくぐり抜けているKONDUKUが、DONATO DOZZY
とNEEL率いる〈SPAZIO DISPONIBILE〉からリリース
ホームである〈NOUS KLAER AUDIO〉から2018にデビューして以後、
高精度なサウンドメイクで注目を集め続けているオランダのKONDUKU
BPM142で高速に回転するベルシンセをハーフタイムのキックで節付け
したタイトルトラック「Parlama」(sample1)、アンニュイなコードで
反復するチャイムとパーカッションをポリリズミカルに交錯させた
「Yukarı」(sample2)。モジュラーを這わせたスローテクノ
「Sinopia」(sample3)まで、精密なプログラミング業。
NEELのマスタリング。 (Akie)
近年BPMフリーな実験的リズミック・サウンドに傾向しているDozzy~SP
にしっかりハマるダブルピッチの没入型ヒプノティック~レフトフィールド・
テクノは妙々たる出来映え。全曲BPMが違うしテンションも絶妙に異なるの
でベストを選ぶのは難しいのですが、レフトフィールドD&B~グレイエリアな
DJにもオススメ出来る170/85なA2を推します!
ということだそうです。
Zauberstab(魔法の杖)Vol.1/ARIOUS ARTISTS
LIO PRESS (SPA)/LIOVA01
2x12inch
ジャケット含め装丁が凝っていますね。
エレクトロニック・ベッドルームミュージックコンピレーション アルバムだそうで。
DONATO DOZZYがマスタリング。
知らない人ばっかり。(私が知らないだけか)斬新な音楽ではないが、バラエティ
有って聞いていて楽しい。まさしく魔法の杖。
フォークワンマンバンドWALDENによるオーガニックなパーカッションブギー「Jalisco」
ダビーなベースを取り入れたPAEDRO MAGNUM「Sunday Scaries」
DONATO DOZZYとEVA GEISTによるタッグPOETAS SONICOSによる
スローモーシンセサイザーディスコ「Har」
等収録
って書いてありました。