LIVE AT SOCORE FACTORY | Pokopen Photographic

Pokopen Photographic

写真を中心とした絵日記です。楽しんでいただければ幸いです。なおこのブログで用いられている画像の著作権は私に。また人物画像の肖像権は本人もしくはその所属事務所に帰属します。無断使用及び二次使用は固くお断り致します。

 

公演名:LIVE AT SOCORE FACTORY
場所:Socore Factory
日時:2018.5.16(WED)
open18:30/start19:00
料金:前¥2000/当¥2500 (D別)
 

内容
■LIVE
1)KAJO
2)三阪咲
M01.Titanium/Sia
M02.Mr.Right /org.
M03.Get out of my life/org.
M04.Who you are/Jessie J

3)THE YANG
4)山本紗綺 (from:Tokyo)
5)SUNSQURIT
 

■DJ
ナインティーズは突然にCREW
are
牧野渚
DJ naonari ueda
dododrum

感想
本来江坂のライブハウスでライブを行う予定だった
山本紗綺さん、急遽SOCORE FACTORYでライブを
行うことに。出演者はTHE YANGはパンクバンド
ぽかったりしてバラエティに富んだライブの内容でした。
 
1)三阪咲
全4曲内。オリジナルが2曲含まれる内容で、前回は
ギター弾き語りでしたが、今回は全部カラオケ。
オリジナルのカラオケでのアレンジもなかなか面白
くてこれはこれで面白かったですね。

BABOONはどちらかと言うとエンターテイメントに
振った感じですが、ソロだとアーティスト系
でしょうか、一寸熱唱している所もあって頑張って
ました。なかなか聞き応えがありました。
ただMCが短くて結果一寸早めに終わってしまった。
もう1曲聞きたかった。(2分程度のオーバー
位ならDJタイムで十分吸収出来るし)
 
ここはステージの高さが高くて、150cm位
あるのでしょうか?咲ちゃんが登場すると
思わず「でっけ~~なあ~~」と呟いてしまった。
まあここで見た一番高い人は「巨人ゆえにデカイ」
ですけどね。(笑)
 
2)山本紗綺
当然ながら初めて聞きました。高音が可愛い声
と言った感じの人ですね。楽しかったです。
PAの方も頑張ってましたね。いい仕事してますね。

どうでもいい事。
このハコでこういうJ-POP系の音楽を聞くのは
初めて。割とロックというか、オルタナというか
そんな音楽をここで良く聞いていました。
いつもはコンソール横の中央で聞いている
のですが、今日はその場所より前、下手側。
普段聞いている場所より少し高音がキツイ
感じ。しかもステージが高いのでカメラも
高い位置にセットして動画撮ってましたが、
マイクの位置が自分の耳より高い位置だった
のでさらに高音が強調された感じでした。
マイクの位置を下げたら良かった。フライング
のPAってこんな感じなんですね。
 
ところでPAの人は私がいつも聞いている
場所より少し前で聞いて調整しているみたい。
私の好みより一寸高音キツメですが、バンド
なんかだといい感じなんでしょうねえ。